>> この記事の先頭に戻る

「早生ふきで二品」の材料

・ふき 1束
・油揚げ 1枚

[煮物の味付け]
・水 2カップ
・出汁醤油(3倍濃縮) 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・塩砂糖 小さじ1/2

[胡麻マヨネーズ和えの味付け]
・マヨネーズ 大さじ1
・塩 少々
・半すりゴマ 大さじ1/2

<p>1. 先ずふきの下処理。ふきはよく洗い、根元の黒い部分を切り落とし、茹でるフライパンに入る大きさに切る。</p>

1. 先ずふきの下処理。ふきはよく洗い、根元の黒い部分を切り落とし、茹でるフライパンに入る大きさに切る。

<p>2. 粗塩を大さじ1くらい振りかけ、板摺りする。</p>

2. 粗塩を大さじ1くらい振りかけ、板摺りする。

<p>3. フライパンに湯を沸かし、ふきを塩が付いたまま太い根元の方から湯に入れ、1分程のちに細い部分も入れ、3分〜4分茹でる。後で煮物にする時はやや固めに、マヨネーズ和えにする時はやや長めに茹でてください。</p>

3. フライパンに湯を沸かし、ふきを塩が付いたまま太い根元の方から湯に入れ、1分程のちに細い部分も入れ、3分〜4分茹でる。後で煮物にする時はやや固めに、マヨネーズ和えにする時はやや長めに茹でてください。

<p>4. 茹で上がったら冷水に取る。ぬるくなったら水を変えながら、10分ほどさらす。</p>

4. 茹で上がったら冷水に取る。ぬるくなったら水を変えながら、10分ほどさらす。

<p>5. 皮と筋を指で摘んで取る。(結構大変です)</p>

5. 皮と筋を指で摘んで取る。(結構大変です)

<p>6. このまま水を張ったタッパなどに入れれば、1週間くらいはもちます。</p>

6. このまま水を張ったタッパなどに入れれば、1週間くらいはもちます。

<p>7. 煮物作り。下処理したふき200gは5cmくらいに切る。</p>

7. 煮物作り。下処理したふき200gは5cmくらいに切る。

<p>8. 油揚げは1.5cm幅に切ります。</p>

8. 油揚げは1.5cm幅に切ります。

<p>9. 沸騰した湯で2〜3分茹で、油抜きをする。茹で上がったらざるにあけ、軽く水気を切る。</p>

9. 沸騰した湯で2〜3分茹で、油抜きをする。茹で上がったらざるにあけ、軽く水気を切る。

<p>10. 鍋に水2カップを沸かし、出汁醤油(3倍濃縮)、酒、みりん各大さじ1、塩砂糖小さじ半分で味付けする。油揚げを入れ、軽く煮る。ふきも入れ、火を中弱火にする。</p>

10. 鍋に水2カップを沸かし、出汁醤油(3倍濃縮)、酒、みりん各大さじ1、塩砂糖小さじ半分で味付けする。油揚げを入れ、軽く煮る。ふきも入れ、火を中弱火にする。

<p>11. キッチンペーパーで落とし蓋をし6〜7分茹でる。</p>

11. キッチンペーパーで落とし蓋をし6〜7分茹でる。

<p>12. 火を止め、鍋ごと氷水で冷ます。煮過ぎるとふきが柔らかくなり、歯応えがなくなるので、早く冷まして味を染み込ませます。</p>

12. 火を止め、鍋ごと氷水で冷ます。煮過ぎるとふきが柔らかくなり、歯応えがなくなるので、早く冷まして味を染み込ませます。

<p>13. 食べる前に軽く温めたらふきの煮物の完成です。</p>

13. 食べる前に軽く温めたらふきの煮物の完成です。

<p>14. 次に胡麻マヨネーズ和え。下処理したふき150gは5cmくらいに切り、よく水気を拭いておく。</p>

14. 次に胡麻マヨネーズ和え。下処理したふき150gは5cmくらいに切り、よく水気を拭いておく。

<p>15. ボールに入れ、マヨネーズ大さじ1、塩少々、半すりゴマ大さじ半分で味付けし、よく混ぜたら完成です。</p>

15. ボールに入れ、マヨネーズ大さじ1、塩少々、半すりゴマ大さじ半分で味付けし、よく混ぜたら完成です。

<p>16. お好みで一味を振ってどうぞ。共に温燗にぴったりのおつまみです。</p>

16. お好みで一味を振ってどうぞ。共に温燗にぴったりのおつまみです。

  1. 2
3
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop