【うるま市】
クロスバイクで名所を駆け巡り秋風を感じながら心地よい汗を流す

【AM 10:00】at 勝連城跡、浜比嘉島・シルミチュー、海中道路
勝連城跡
沖縄では芝居として演じられることも多い、『肝高の阿麻和利』のモデルとなった君主 阿麻和利の城跡。せりあがる美しい石垣が、繁栄を謳歌した当時の姿を思わせる。2000年にユネスコの世界遺産に登録。
住所:うるま市勝連南風原3908
TEL:098-978-7373
営業時間:9時~18時 無休
浜比嘉島・シルミチュー
沖縄本島から海中道路を自転車で10分ほど進むと浜比嘉島に到着する。島の集落の南東にある森に、琉球の祖神、アマミキヨ、シネリキヨが居を構えた洞窟。洞窟の中には鍾乳石があり、子宝の授かる霊石として有名。また霊場だけでなく、島全体がパワースポットとして親しまれている。
住所:沖縄県うるま市勝連比嘉1606-3
海中道路

海中道路の途中にあるうるま市観光物産協会では自転車のレンタルが可能だ。海を臨む絶景のサイクリングを。10時~16時(返却は17時まで)の受付け。1台2000円。
住所:沖縄県うるま市与那城屋平4番地先
TEL:098-978-0077
お問い合わせ:うるま氏観光物産協会