サンワカンパニー社長・山根太郎さんが語る【Dyson Lightcycle/家と家族に寄り添う光】

bool(false)
Facebook
Twitter
友だち追加

PR

ダイソンタスクライト山根社長宅
「サンワカンパニー」代表取締役社長 山根太郎さん
1983年生まれ。大学卒業後、伊藤忠商事に入社し、2年間の上海駐在も経験。2014年、サンワカンパニー創業者である父の後を継いで代表取締役社長に就任。2016年にはイタリアで行われる世界的な家具見本市「ミラノサローネ」に出展し、2018年にはアジア企業として初めて「ミラノサローネ・アワード」を受賞するなど会社を躍進に導く。一方で学生時代にはプロを目指していたほどのテニスプレーヤーでもあり、現在も社長業の傍らで企業の契約プレーヤーとして活動している。

「Dyson Lightcycle™(ライトサイクル)フロアライト」(以下Lightcycle)は、暮らしを大きく豊かに変える可能性を持ったスマートライトだ。光量だけでなく色温度(暖色・寒色)を自由に調節でき、スマートフォンの専用アプリと連動させて位置情報を入力すれば、その時・その場所の太陽光に合わせて室内を照らせるという驚きの機能も備えている。

そんな革新的ライトを、「光」にこだわる一流人が実際に試し、使い心地を語る連載企画がこちら。第3回は、目下急成長を続ける住宅設備機器と建築資材のインターネット販売を行う会社「サンワカンパニー」の山根太郎さんにお話を伺った。

子どもの勉強には、集中力を高める光

今回の取材は、山根氏のご自宅にお邪魔して撮影を行った。まるでショールームのような上の写真の空間は、実は山根さん宅のリビングなのである。 「キッチンや洗面、床材など使える住宅設備や建材はすべて自社製品を使って作りました。できる限りシンプルでモダンに、というのがコンセプトで、グレーをベースカラーにしています。床にタイルを使用しているのもこだわりですね。子どもがまだ小さいので、よく飲み物をこぼしたりするのですが、タイルならメンテナンスもラクだし、この商品は床暖房にも対応するなど機能的なんです」

また照明に関しても、山根さんならではのこだわりがあるという。

「実はこの家、蛍光灯がないんです。照明はすべてダウンライトにしました。個人的には、蛍光灯の光は明るすぎると思うのです。とはいえ、細かい文字を見るときなどはより視認性を高める光が便利なこともある。というわけで、Lightcycleのフロアライトは重宝しますね。光の色みを変えられるので、普段はダウンライトと同じ暖色系の色に設定し、必要に応じて白い光で手元を照らすこともできますから。たとえば子どもに勉強を教えるときなどには白い光が便利だと思います」

ダイソンタスクライト山根社長宅
視認性を高める白い光からリラックスした暖色系まで、光の色みを自在に調節できるのがLightcycleの特徴。明るさも無段階で調節可能のため、用途に応じて最適な光を作り出せる。

ところで、インテリアのプロである山根さんから見て、Lightcycleのデザインはどうだろうか。

「プロダクトはできるだけ空間を邪魔しないデザインが好きなのですが、その意味でLightcycleは凄くいいですね。シンプルな線で構成されているので、これだけ大きなものでも悪目立ちすることがありません。こう見えて細かいことが気になる性分で、この家もかなり細かいところまで詰めて作っているのですが、そこにLightcycleが加わっても全く違和感がありませんでしたね」

子どもでも簡単にできるスムースな操作性

「指で触るとどうなるの?」

「指で触るとどうなるの?」

「あっ、色が変わった!」

「あっ、色が変わった!」

「アプリでも動かせるんだよ」

「アプリでも動かせるんだよ」

「高さも変えられるの?」

「高さも変えられるの?」

アームは360度回転でき、平行移動も含めてスムーズに行える。

アームは360度回転でき、平行移動も含めてスムーズに行える。

「低くなった!」

「低くなった!」

「白い光のほうが勉強がはかどるよ!」

「白い光のほうが勉強がはかどるよ!」

光を暖色系に設定すれば、夜も自然な明るさで団欒できる。t

光を暖色系に設定すれば、夜も自然な明るさで団欒できる。t

Lightcycleは光のちらつきを抑える設計になっており、長時間照らしても目に優しいのが特徴。

Lightcycleは光のちらつきを抑える設計になっており、長時間照らしても目に優しいのが特徴。

専用の「Dyson Linkアプリ」をインストールしたスマホで遠隔操作することも可能。

専用の「Dyson Linkアプリ」をインストールしたスマホで遠隔操作することも可能。

照明のON、OFF切り替えのほか、明るさや色みもスマホ上で操作可能。子どもがスマートフォンを簡単に操る今の時代、こうしたアプリ操作を通じての親子コミュニケーションにも◎。

照明のON、OFF切り替えのほか、明るさや色みもスマホ上で操作可能。子どもがスマートフォンを簡単に操る今の時代、こうしたアプリ操作を通じての親子コミュニケーションにも◎。

アプリには様々なプリセットメニューもあり、「白よりオレンジの光がいい!」というように、気に入った明るさや色みをワンタッチで呼び出すこともできる。

アプリには様々なプリセットメニューもあり、「白よりオレンジの光がいい!」というように、気に入った明るさや色みをワンタッチで呼び出すこともできる。

ライトには人の動きを感知するセンサーがあり、一定時間離れると自動で照明が消える。

ライトには人の動きを感知するセンサーがあり、一定時間離れると自動で照明が消える。

<strong>スマホアプリで遠隔操作が可能</strong><br />スマートフォンに専用アプリ「Dyson Linkアプリ」をインストールすれば、光量や色温度の調整をスマホ上で調整可能。室内なら、ライトから離れた場所でも遠隔操作が可能だ。

スマホアプリで遠隔操作が可能
スマートフォンに専用アプリ「Dyson Linkアプリ」をインストールすれば、光量や色温度の調整をスマホ上で調整可能。室内なら、ライトから離れた場所でも遠隔操作が可能だ。

<strong>多彩なプリセットモードも</strong><br />アプリには「作業モード」「リラックスモード」など様々なプリセットモードが設定されており、ワンタッチで切り替えることが可能。

多彩なプリセットモードも
アプリには「作業モード」「リラックスモード」など様々なプリセットモードが設定されており、ワンタッチで切り替えることが可能。

<strong>自分のカスタム設定も可能</strong><br />「マニュアル」モードに設定を記憶させておけば、自分好みの設定を瞬時に呼び出すこともできる。

自分のカスタム設定も可能
「マニュアル」モードに設定を記憶させておけば、自分好みの設定を瞬時に呼び出すこともできる。

<strong>時間帯に合わせて光が変化する機能も</strong><br />アプリに位置情報をリンクさせると、その地点の自然光をトラッキングし、屋外の光に合わせて光量・色温度が自動で調整される機能も備えている。

時間帯に合わせて光が変化する機能も
アプリに位置情報をリンクさせると、その地点の自然光をトラッキングし、屋外の光に合わせて光量・色温度が自動で調整される機能も備えている。

現在地情報をアプリに入力すると、その地点の自然光をトラッキングし、時間帯に合わせて自動で光が変化していく。日の出や夕暮れ、夜間は暖色の光で照らし、日中は寒色系の明るい光で照らす、という具合だ。

現在地情報をアプリに入力すると、その地点の自然光をトラッキングし、時間帯に合わせて自動で光が変化していく。日の出や夕暮れ、夜間は暖色の光で照らし、日中は寒色系の明るい光で照らす、という具合だ。

就寝前のリラックスタイムには、暖色系の穏やかな光で照らしてくれる。

就寝前のリラックスタイムには、暖色系の穏やかな光で照らしてくれる。

LEDライトは加熱によって劣化や変色することがあるが、「Dyson Lightcycle™タスクライト」は「ヒートパイプテクノロジー」と呼ばれる冷却技術を搭載して長寿命化を実現。内部に真空の銅管を備え、管内で水を気化・液化させることでLEDから熱を逃がしてくれる。これにより、光の質が最大60年間も保たれるそうだ。

LEDライトは加熱によって劣化や変色することがあるが、「Dyson Lightcycle™タスクライト」は「ヒートパイプテクノロジー」と呼ばれる冷却技術を搭載して長寿命化を実現。内部に真空の銅管を備え、管内で水を気化・液化させることでLEDから熱を逃がしてくれる。これにより、光の質が最大60年間も保たれるそうだ。

2024

VOL.341

Spring

  1. 1
2
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop