前編はこちら
貴重な釜で焼かれた焼き立てパンと絶品コーヒーを堪能
翌朝、“デイリーソーシャル”と名付けられたオールデイダイニングで朝食。陽光が燦々と降り注ぐ広々としたテラスがあって、ここが気持ちいい。
また奥には“さつまぐま”というこぢんまりとした居酒屋もあり、外国のかたに喜んでもらえそうな雰囲気。さらにウェディングもできるという。
日本に2台くらいしかない特別なパン窯で焼かれたパンがズラリと並ぶ。地元で採れた野菜がおいしい。目覚めのいっぱいはやっぱり、コーヒー。んで、このコーヒーがうまい! あえて朝から強くないものをとマイルドな焙煎にしている。香りがふくよかで、柔らかい。レストランごとに出すコーヒーの焙煎を変えているというこだわりがすごい。
また「紅茶もお勧めなんです」と教えてもらったので、特別にいただく。鹿児島の2大茶の生産地のひとつの知覧のもの。しっかり渋みがあるのが特徴。力強い知覧をボルドーにたとえるのなら、霧島がブルゴーニュなのだそう。飲み比べとかできると楽しそうだな。そんなこんなで、充実のホテル滞在も終わりチェックアウト。