「鰤大根」レシピ
- 材料を用意する。鰤のあら 400〜500g、大根 1/3本、生姜 1かけ 鰤のあらは粗塩をふり、10分ほどおく。
- 湯を沸かし、鰤の身をさっとくぐらせ冷水にとり、鱗や汚れを流して水気を切っておく。
- 大根は厚めに皮を剥き、大きめの乱切りにし、シリコンスチーマーに入れて電子レンジで4〜5分加熱する。
- 鍋に下処理をした鰤と大根を入れ、かぶるくらいの水、酒1カップを入れ火にかける。沸騰させ、灰汁を取ったらみりん大さじ2を入れ、落とし蓋をして5分煮る。
- 醤油大さじ2を入れさらに4〜5分煮たらいったん火を止めます。一度冷まして、温め直すと大根に味がしみます。
- 器に盛り、針生姜をのせて完成です。