靖国神社の「奉納大相撲」とは? 新大関・貴景勝の応援に行ってきた!

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

voice_20190501_sumo_1499.jpg
貴景勝のはじける笑顔! 審判の友綱親方と何の話をしているのでしょう!?
栃ノ心(左)と豪栄道(右)の取組
続いて行われた栃ノ心(左)と豪栄道(右)の取組。迫力がありました!

横綱・鶴竜と大関・高安の取組

この日の結びの一番は横綱・鶴竜と大関・高安の取組でした。

結びの一番が終わったのは14時40分くらい。この後に弓取り式が行われすべてのプログラムが終了しました。見どころ満載の靖国神社奉納大相撲。無料でここまで楽しませていただけるなんて!

さて、間もなく5月場所がはじまります。
平成最後に大関昇進を決めた貴景勝。令和元年最初の5月場所でもファンを沸かせる活躍を見せてくれることでしょう。

貴景勝の決まり手の43%が「押し出し」です(過去6場所の取組結果に基づいて算出)。押し相撲で勝つ貴景勝の姿がたくさん見られますように!

そして先場所に勝ち越し、十両2枚目に昇進した貴源治、十両4枚目に昇進した隆の勝。入幕を狙うチャンスは十分にあるでしょう。

5月場所も千賀ノ浦部屋の力士たちから目が離せません!



取材・文/Yuko Aoki

横綱・白鵬を筆頭に化粧まわしを締めた幕内力士たちが本殿に向かいます

横綱・白鵬を筆頭に化粧まわしを締めた幕内力士たちが本殿に向かいます

前から4番目、オレンジ色の化粧まわしを締めた貴景勝も入ってきました

前から4番目、オレンジ色の化粧まわしを締めた貴景勝も入ってきました

横綱・白鵬

横綱・白鵬

大関・豪栄道

大関・豪栄道

関脇・栃ノ心

関脇・栃ノ心

前頭・玉鷲

前頭・玉鷲

小結・御嶽海

小結・御嶽海

八角理事長、相撲協会役員、幕内力士たちが本殿前に整列する光景は圧巻です!

八角理事長、相撲協会役員、幕内力士たちが本殿前に整列する光景は圧巻です!

左から:横綱・白鵬、横綱・鶴竜、大関・高安

左から:横綱・白鵬、横綱・鶴竜、大関・高安

左から:関脇・栃ノ心、新大関・貴景勝

左から:関脇・栃ノ心、新大関・貴景勝

左から:小結・御嶽海、前頭筆頭・北勝富士、小結・碧山

左から:小結・御嶽海、前頭筆頭・北勝富士、小結・碧山

左から:前頭・遠藤、前頭・大栄翔、前頭・妙義龍、前頭・錦木

左から:前頭・遠藤、前頭・大栄翔、前頭・妙義龍、前頭・錦木

左から:関脇・逸ノ城、前頭・千代大龍 、前頭・隠岐の海、前頭・阿炎

左から:関脇・逸ノ城、前頭・千代大龍 、前頭・隠岐の海、前頭・阿炎

不知火型を披露した横綱・白鵬

不知火型を披露した横綱・白鵬

雲竜型を披露した横綱・鶴竜

雲竜型を披露した横綱・鶴竜

四股を踏むと相撲ファンから「よいしょ」の掛け声が飛びます

四股を踏むと相撲ファンから「よいしょ」の掛け声が飛びます

左:隠岐の海 右:華麗な四股を踏む阿炎

左:隠岐の海 右:華麗な四股を踏む阿炎

阿炎の笑顔がこぼれました。取組中にこういった表情が見られるのは巡業ならでは!

阿炎の笑顔がこぼれました。取組中にこういった表情が見られるのは巡業ならでは!

左:貴景勝 右:玉鷲

左:貴景勝 右:玉鷲

貴景勝が勝ちました!

貴景勝が勝ちました!

左:高安 右:鶴竜

左:高安 右:鶴竜

腰痛のため春巡業を休場していた高安はこの日から合流し、元気な姿を見せてくれました。

腰痛のため春巡業を休場していた高安はこの日から合流し、元気な姿を見せてくれました。

鶴竜が勝ちました!

鶴竜が勝ちました!

2025

VOL.345

Spring

  1. 5
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop