ライカのMシステム【傑作はこうして作られる】

NULL

>> この記事の先頭に戻る

多様なニーズに応えるバリエーション

名機と呼ばれるものはMシリーズだけではない。他にも独創的な視覚体験が楽しめるツールづくりに徹して開発された多彩なシリーズが用意されている。



フルサイズセンサー搭載の新世代コンパクトデジタルカメラ「LEICA Q」

c_mofm_170913_leica_21.jpg

コンパクトなボディに35mmフルサイズセンサーと高品質で明るい単焦点レンズを搭載したデジタルカメラ。高速オートフォーカスや高解像度のEVFなど、最新技術を取り入れながらもライカレンズならではの描写を味わうことができる新世代のライカ。Wi-Fi機能も搭載しているのでタブレット等への転送も瞬時に対応。56万円



革新的なライカTLがイノベーションにより新世代モデルへと発展「LEICA TL2」

c_mofm_170913_leica_22.jpg

リデザインされたこのカメラは更に進化を遂げた機能を搭載。同シリーズの前モデルと比べ3倍速くなったオートフォーカススピードに加え起動時間も大幅に短縮。また最高1/40000秒の高速シャッタースピードでの撮影や、秒間7〜20コマの連写を実現。25万円、バリオ・エルマーTL f3.5-5.6/18-56mm ASPH.レンズ19万5000円



革新技術を取り入れ圧倒的描写力を誇るミラーレスシステムカメラ「LEICA SL」

c_mofm_170913_leica_23.jpg

2400万画素のフルサイズCMOSセンサーや440万ドットの革新的な電子ビューファインダーを搭載し、高品質なレンズ群との相乗効果で、圧倒的描写力を発揮。高性能な画像処理エンジンにより高速処理が可能で、現技術で最速のオートフォーカス性能を実現。92万円、バリオ・エルマリートSL f2.8-4/24-90mm ASPH.レンズ62万円



多彩な撮影モードを搭載したライカ初のインスタントカメラ「LEICA SOFORT」

c_mofm_170913_leica_24.jpg

スタイリッシュなデザインが特徴のライカ初のインスタントカメラ。自動、パーティ&人物、スポーツ&アクション、接写といった撮影モードや二重露光、長時間露光というクリエイティブな撮影モードに加え、セルフィーモードやセルフタイマーも装備。本体カラーは写真のミントの他、ホワイト、オレンジも用意。3万2000円



ライカ GINZA SIX

c_mofm_170913_leica_25.jpg

国内では10店舗目となるライカストア「ライカ GINZA SIX」がオープン。同ビルが掲げる「Life At Its Best 最高に満たされた暮らし」のコンセプトに合わせ、人気の最新機種からアクセサリー類まで豊富にラインナップ。今後は写真撮影の楽しみをより豊かに体験できる様々なイベントやセミナー等も実施していく予定だ。

c_mofm_170913_leica_26.jpg

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX5階
TEL:03-6263-9935
営業時間:10時30分〜20時30分
不定休

お問い合わせ先

ライカサポートセンター
TEL:0120-03-5508



[MEN’S EX 2017年9月号の記事を再構成]
撮影/藤谷 望 構成・文・スタイリング/浅野康一



※表示価格は税抜き
©Fulvio Bugani

©Fulvio Bugani

©Matt Stuart

©Matt Stuart

©Maik Scharfscheer

©Maik Scharfscheer

写真はローラーレバーをレンジファインダーに取り付けているところで、熟練職人の繊細な技術を必要とする。

写真はローラーレバーをレンジファインダーに取り付けているところで、熟練職人の繊細な技術を必要とする。

反射防止のためにレンズ側面へ墨入れをしているのがこの写真。通常ならばこういった工程は機械化しているメーカーが大半だが、ライカにおいては手作業で行われる。

反射防止のためにレンズ側面へ墨入れをしているのがこの写真。通常ならばこういった工程は機械化しているメーカーが大半だが、ライカにおいては手作業で行われる。

写真はトップカバーを取り付ける前にコンタクトを接続しているところ。この後、厳しい品質試験が実施され、高品質・高機能のライカ製品として出荷されていく。

写真はトップカバーを取り付ける前にコンタクトを接続しているところ。この後、厳しい品質試験が実施され、高品質・高機能のライカ製品として出荷されていく。

トップカバーの奥行きがわずか33.75mmと、M型フィルムカメラと同等サイズ。これまでのM型デジタルカメラの中では最もスリムで、手に程よくフィットするサイズ感を実現。

トップカバーの奥行きがわずか33.75mmと、M型フィルムカメラと同等サイズ。これまでのM型デジタルカメラの中では最もスリムで、手に程よくフィットするサイズ感を実現。

ISOクリックダイヤルをトップカバーに設け、ISO感度を含め、フォーカス、絞り値、シャッタースピードなどの撮影に必要な全ての要素がメニュー画面を呼び出すことなく設定可能。

ISOクリックダイヤルをトップカバーに設け、ISO感度を含め、フォーカス、絞り値、シャッタースピードなどの撮影に必要な全ての要素がメニュー画面を呼び出すことなく設定可能。

カメラ背面の操作部は十字キーとプレイ、ライブビュー、メニューの3つのボタンのみ。撮影に必要な設定機能にすぐにアクセスできるという直感的な操作性を高めている。

カメラ背面の操作部は十字キーとプレイ、ライブビュー、メニューの3つのボタンのみ。撮影に必要な設定機能にすぐにアクセスできるという直感的な操作性を高めている。

最新世代のイメージプロセッサー「LEICA MAESTRO Ⅱ」を採用し技術的には最先端の画像処理水準。新開発の2400万画素のセンサーとの組み合わせで卓越した写真撮影が可能。

最新世代のイメージプロセッサー「LEICA MAESTRO Ⅱ」を採用し技術的には最先端の画像処理水準。新開発の2400万画素のセンサーとの組み合わせで卓越した写真撮影が可能。

2025

VOL.345

Spring

  1. 4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop