【冬ゴルフ・宮崎シーガイア旅 #3】「フェニックスカントリークラブ」をスリクソンの最新クラブでラウンドしてみた!

NULL

>> この記事の先頭に戻る

長期滞在で上達を狙うのもあり!? 充実した練習環境をチェック!

voice_20181227_miyazaki3_i.jpg

フェニックス・シーガイア・リゾートは、ゴルフの練習環境が充実していることでも知られて、ゴルフにおける五輪の強化拠点施設(ナショナルトレーニングセンター)の指定を受けています。その中核をなすのが「フェニックスゴルフアカデミー」。ここは日本では珍しい洋芝の上から打てる練習場があって、その奥行きは約350ヤード。海外の飛ばし屋プロがドライバーをフルスイングしても、向こう側には届かないぐらい広々としているんです。バンカーやアプローチエリア、パッティンググリーンもあって、ショートゲームの練習もばっちりできます。ラウンド前には、ぜひ訪れておきたい!

「アカデミー」の名の通り、レッスンプログラムも充実していて、最新の計測機器を使ったレッスンを受けることもできます。アカデミーで教えを請いながら、芝の上から実戦的な練習ができるというわけです。フェニックス・シーガイア・リゾート内には、乗用カートでカジュアルにプレーできるトム・ワトソンゴルフコースもあるので、そこで腕試しするのもいいでしょう。長期滞在してゴルフ漬けの生活を送りたい、とことん上達を目指したいという人にもここは最高の環境だと思います!

フォトギャラリー(写真4枚)

「フェニックスカントリークラブ」

住所:宮崎県宮崎市塩路浜山3083
TEL:0985-21-1301
フェニックス・シーガイア・リゾート

関連記事:【冬ゴルフ・宮崎シーガイア旅 #1】「ダンロップフェニックストーナメント」は、何故ゴルファーから人気なのか?

関連記事:【冬ゴルフ・宮崎シーガイア旅 #2】「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」の魅力を徹底解剖!

関連記事:暖冬ラウンドを軽快にこなす「薄暖ベスト」7選【冬ゴルフのMUST BUY #1】

関連記事:1点加えるだけで洒落度UP!「英国柄ゴルフウェア」14選【冬ゴルフのMUST BUY #2】

関連記事:極寒ラウンドも無敵な「超保温アウター」7選【冬ゴルフのMUST BUY #3】

関連記事:体の細部も温めスコアUP!「防寒ゴルフ小物」22選【冬ゴルフのMUST BUY #4】



取材・文/鶴原弘高

フェアウェイは、通年エバーグリーンの状態に保たれていて美しい!

フェアウェイは、通年エバーグリーンの状態に保たれていて美しい!

ベント芝のグリーンは面積が小さめ。小さな傾斜が多くて読みづらいのも特徴です。グリーン上ではキャディさんの読みを味方につけるべし!

ベント芝のグリーンは面積が小さめ。小さな傾斜が多くて読みづらいのも特徴です。グリーン上ではキャディさんの読みを味方につけるべし!

住吉コースの2番パー3は、フェニックスCCには数少ない池のあるホール

住吉コースの2番パー3は、フェニックスCCには数少ない池のあるホール

上級者なら池は気にならないですが、傾斜が強い2段グリーンになっていて、ピンの奥につけるとパッティングがとても難しくなります

上級者なら池は気にならないですが、傾斜が強い2段グリーンになっていて、ピンの奥につけるとパッティングがとても難しくなります

今回のラウンドで使用した「スリクソン Z785 ドライバー」。試打クラブのロフト角は9.5度でしたが、ライターのツルハラには球が上がりづらかったので、ネック調整機能でロフト角をプラス1度に設定して使用しました。

今回のラウンドで使用した「スリクソン Z785 ドライバー」。試打クラブのロフト角は9.5度でしたが、ライターのツルハラには球が上がりづらかったので、ネック調整機能でロフト角をプラス1度に設定して使用しました。

シャフトは純正で用意されている「Miyazaki MIZU 6(S)」をチョイス。ゴルファーを選ばないクセのないしなり感が魅力。しっかり振っていけます。

シャフトは純正で用意されている「Miyazaki MIZU 6(S)」をチョイス。ゴルファーを選ばないクセのないしなり感が魅力。しっかり振っていけます。

アイアンは「Z585 アイアン」を使用。ポケットキャビティ構造でミスに強いモデル。ストロングロフト設定でよく飛ぶので、その距離感に慣れていないぶん、番手選びに迷うことが多かったです(笑)

アイアンは「Z585 アイアン」を使用。ポケットキャビティ構造でミスに強いモデル。ストロングロフト設定でよく飛ぶので、その距離感に慣れていないぶん、番手選びに迷うことが多かったです(笑)

やさしさも感じられる大きすぎないヘッドサイズ。適度なグースでストレートな弾道をイメージしやすいです。

やさしさも感じられる大きすぎないヘッドサイズ。適度なグースでストレートな弾道をイメージしやすいです。

9番アイアンをソール側から。山型のワイドソールになっていて、少しぐらいダフっても地面に突っ掛からずにミスを軽減してくれます。

9番アイアンをソール側から。山型のワイドソールになっていて、少しぐらいダフっても地面に突っ掛からずにミスを軽減してくれます。

日南コース6番ホールのセカンドショット地点。グリーン奥に見えているビルがシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートです。

日南コース6番ホールのセカンドショット地点。グリーン奥に見えているビルがシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートです。

トーナメントでは最終ホールとして使われている住吉コースの9番。

トーナメントでは最終ホールとして使われている住吉コースの9番。

2打目でグリーンを狙いやすいフェアウェイ左サイドに打ったつもりが、少し引っ掛けてこんな場所に。幸いにもこの後のセカンドショットは林からうまく前方に出すことができました。フェニックスCCで曲げると、たいていこんな状況になります。

2打目でグリーンを狙いやすいフェアウェイ左サイドに打ったつもりが、少し引っ掛けてこんな場所に。幸いにもこの後のセカンドショットは林からうまく前方に出すことができました。フェニックスCCで曲げると、たいていこんな状況になります。

住吉コース9番ホールの三打目地点。このときにはグリーン奥にトーナメント時の観客席がまだ残っていました。

住吉コース9番ホールの三打目地点。このときにはグリーン奥にトーナメント時の観客席がまだ残っていました。

今回のラウンドで使用したクラブセッティング。スリクソンの新しいZシリーズを中心にウェッジとパターはクリーブランドをチョイスしました。

今回のラウンドで使用したクラブセッティング。スリクソンの新しいZシリーズを中心にウェッジとパターはクリーブランドをチョイスしました。

クリーブランド「TFi 2135 サテン」シリーズのパター。こちらのモデル名は「SATIN ELEVADO」。

クリーブランド「TFi 2135 サテン」シリーズのパター。こちらのモデル名は「SATIN ELEVADO」。

アライメントのラインをボール半径と同じ高さにすることで、構えたときの目の位置が変わってもボールをフェースのセンターに合わせやすくなっています。

アライメントのラインをボール半径と同じ高さにすることで、構えたときの目の位置が変わってもボールをフェースのセンターに合わせやすくなっています。

クリーブランドの最新ウェッジ「RTX 4 ツアー サテン」。独自のフェースミーリングによって、ウェットなライ状況でもスピンを掛けやすいモデルです。コストパフォーマンスが高いのも魅力!

クリーブランドの最新ウェッジ「RTX 4 ツアー サテン」。独自のフェースミーリングによって、ウェットなライ状況でもスピンを掛けやすいモデルです。コストパフォーマンスが高いのも魅力!

58度のウェッジには4種類のソールグラインド(バウンス角)をラインナップ。今回はバウンスが大きめでやさしく打てる「Mid」をチョイスしました。

58度のウェッジには4種類のソールグラインド(バウンス角)をラインナップ。今回はバウンスが大きめでやさしく打てる「Mid」をチョイスしました。

充実の練習環境を持つ「フェニックスゴルフアカデミー」。

充実の練習環境を持つ「フェニックスゴルフアカデミー」。

クラブハウスから練習場までは少し距離があるので、ラウンド前にはカートで移動します。ホテルからはシャトルバスも利用できます。

クラブハウスから練習場までは少し距離があるので、ラウンド前にはカートで移動します。ホテルからはシャトルバスも利用できます。

芝の上から練習できるのが魅力。ターフの取れ具合も確認できます。ラウンド前に練習しすぎて疲れないようにしましょう(笑)

芝の上から練習できるのが魅力。ターフの取れ具合も確認できます。ラウンド前に練習しすぎて疲れないようにしましょう(笑)

トム・ワトソンゴルフコースは、隣接しているカジュアルなゴルフコース。フェアウェイに乗り入れ可能な2人乗りの乗用カートを使ってプレーできます。3月から11月まではナイター営業もやっているので、フェニックスCCをラウンドする前日夜に腕ならしに使ってもいいと思いますよ!

トム・ワトソンゴルフコースは、隣接しているカジュアルなゴルフコース。フェアウェイに乗り入れ可能な2人乗りの乗用カートを使ってプレーできます。3月から11月まではナイター営業もやっているので、フェニックスCCをラウンドする前日夜に腕ならしに使ってもいいと思いますよ!

2025

VOL.345

Spring

  1. 5
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop