料理人、奥田政行さんに学ぶ【領域に縛られない“食のイノベーション”の嗜み方】

bool(false)

知的で素敵なLUXURY LIFE 50の実例

膨大な情報に溢れる現代。経験と知識をどう得て、賢く楽しむか? を、衣食住遊~学・整まで、50の実例に。日常に“光=LUX”を与えてくれる新しい価値観をぜひご覧ください。

[実例34/食]
旬のネタの握り寿司をオイルと塩で食す

領域に縛られない“食のイノベーション”を堪能する

米菜°sakura 織音寿し
ここがイノベーション!

米菜°sakura 織音寿し

寿司の固定観念を覆されるスペシャルな味覚体験

山形の食材を愛し、その味を極限まで引き出す独自のロジックを、「料理」で国内外に発信する料理人、奥田政行さん。こちらでは、握り寿司を塩とオイルで味わい、ワインとのマリアージュも楽しめるというから興味深い。

「オイルにシャリの糖分、これは言わば、生クリームに砂糖を入れているようなもの。そこに塩と酢飯の酢を加えると、フランス料理のヴィネグレットソースでしょ。美味いはずだよね」。

たしかに、そこにワインの酸味も加われば、さらに美味しさは増す。「醤油で食べたら、どんな寿司も醤油の味になって、旬の魚の繊細な味わいが感じられなくなるでしょ」と語る奥田さん。

握りを一貫、口に放り込むとオイルがまったりと魚を包み、舌の温度で温まったオイルの香りがスッと鼻に抜ける。「先日も、1人で40貫以上も食べたお客さんがいましたよ(笑)」。

次はどんな組み合わせかと、限りなく試したくなる気持ちもわかる。世界中のオイルと塩を自在に操り、ネタの旨味を極限まで引き出す、イノベーティブな握り寿司。インバウンドに沸く銀座らしい、グローバルな食体験だ。

オイル
塩
オイルは常時30種類以上、塩も20種類以上をネタに合わせて使い分ける。パラパラと塩を振りかけるパフォーマンスも目を楽しませてくれる。

まるでイタリアンのような新感覚の握り寿司

マグロ
マグロをトマトでヅケにしてガーリックオイルに竹炭の塩を。
石鯛のセビーチェ
石鯛のセビーチェ。イタリアのオイルに秋田の塩。
白エビ
白エビはアールグレーのフレーバーオイルにシーソルト。

米菜° sakura 織音寿し

東京都中央区銀座6-12-12 サクラマークス銀座612 12F
TEL/03-6263-8395
営業時間/昼12時〜16時30分(L.O.14時30分) 夜18時〜22時(L.O.20時30分)
定休日/水曜日
http://www.alchecciano.com/olion-sushi/

一覧はコチラ: 「知的で素敵なLUXURY LIFE 50の実例」



[MEN’S EX Summer 2025の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)

2025

VOL.346

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop