「着られるアート」、ミッソーニの服は どのように進化してきたのか——?

NULL
Facebook
Twitter
友だち追加
イタリアの老舗・ミッソーニの3代目、ジャコモ・ミッソーニ氏

カラフルなパッチワークのニットウェアを着て彼が登場したとき、ちょうど夕陽がさんさんと降り注いで、とても美しかったのを覚えている。

今年で創業65年を迎えるイタリアの老舗・ミッソーニの3代目、ジャコモ・ミッソーニ氏だ。

2年前に来日したときも、ミッソーニというブランドの色使いについて熱く語ってくれたが、今回の来日でも、2018春夏コレクションを見ながら、そのこだわりを惜しみなく聞かせてくれた。

イタリアの老舗・ミッソーニの3代目、ジャコモ・ミッソーニ氏

平澤:さて、今日着ているパッチワークのニット。めちゃめちゃ手が込んでいますね。 これは作るのがとても難しいのでは?

ジャコモ:こうしたパッチワークの技術を、ミッソーニでは「Pezzi Arte(ペッツィ・アルテ)」と呼んでいるんです。つまりアートピース、というわけですね。初代創業者である私の祖父は、ブランドを創業した若かりし頃、美しい生地を無駄にしたくないという思いから、洋服を作るために裁断した後のいろいろな端切れを組み合わせて、一枚の布にしていました。そしてそれをタペストリーのようにして、壁に飾ったりしていたんです。そうして作った一枚の布が、服にも進化したというわけです。ミッソーニの洋服は、「着られるアート」とも称されますが、このアートピースは、生地を大切にする、そんな心がけから始まりました。

平澤:それは面白いストーリー! 1枚1枚の端切れをつなぎ合わせたということは、昔は、同じ柄のモノがひとつとしてなかったんですか?

ジャコモ:そうです。当時は、1つ1つすべて柄も組み合わせも違うものになりました。

平澤:今は、たとえば今日着ているセーターは、どのように作るんですか?

ジャコモ:最近は、コレクションに使う生地をカットして、コンピューターで配置も決めて、リブをつけてパッチワーク状の布にしていきます。そうして布状にしてから、生地を切り出して縫い、袖や裾や襟をつけていきます。これらの工程を、すべて職人たちが手作業でやっていくので、1着作るのに、とても時間がかかるんです。

平澤:なるほど、まさに「着るアート」というわけですね

身長もスラリと高く、俳優のような雰囲気のジャコモさん!

身長もスラリと高く、俳優のような雰囲気のジャコモさん!

ミッソーニの色使いについて、一生懸命説明してくれた。

ミッソーニの色使いについて、一生懸命説明してくれた。

遠目からもミッソーニと分かる、唯一無二の色使い。まさに「着られるアート」だ。

遠目からもミッソーニと分かる、唯一無二の色使い。まさに「着られるアート」だ。

カラフルな中にもネイビーの糸が混ざり、どこか落ち着きも感じさせる。

カラフルな中にもネイビーの糸が混ざり、どこか落ち着きも感じさせる。

極上の糸を使っているので手触りも滑らか。

極上の糸を使っているので手触りも滑らか。

2024

VOL.341

Spring

  1. 1
2
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop