>> この記事の先頭に戻る

マーキス代表 川口昭司さん

大学卒業後、ノーサンプトンへ留学

次いで大学では英国への興味から英文科へ進むものの、卒業が迫っても本当に興味を持てる仕事が見つからず、どうするべき考えがまとまらなかった。

「卒業後、英国に1年間の語学留学に行く決心をしました。ところが先生に相談すると『英語を学ぶだけの留学なんてもったいない。ほかにやりたいことがあって行くのならいいけれど……』とのアドバイスをもらうことに。そういわれて、考えたところ、英国の靴は好きだし、靴を手作りするのはおもしろそうだとの答えに行きついたわけです」。

さっそく英国の様々な専門学校を紹介するガイドブックを読んで、川口さんが見つけたのはノーサンプトンのウェリンボロにあるトレシャムインスティテュートという靴職人の専門学校だった。下見に一度出かけ、2002年9月に同校に入学。「靴作りについての知識はゼロの状態でのスタートでした」と川口さん。

課題に追われた靴学校での毎日

学校に入ると、毎日が課題の連続。週に一度テーマを与えられ、一週間で一足作らなくてはいけないのだ。自分のデザインから、パターンを起こし、素材を切って釣り込んでフィニッシュまでを行なう。レディスのコートシューズ、メンズの外羽根、サンダル、さらにはスニーカーと課題は次々に押し寄せてくる。しかも、課題が終わらない場合は未完成のまま放置し、翌週には次の課題に移るようなハイペースだ。

「ハンマーでコンコン叩いて手作業で作るようなイメージを持っていたけれど、学校で教わるのはほぼ量産靴の作業のみでした」。

詳しく川口さんに聞いたところ、通っていた学校はノーサンプトンの地場産業である靴製造の現場で即戦力になる人材を育てるための場所。注文靴のノウハウを教える場ではなかったそうだ。一年間、トレシャムインスティテュートに通ったなかで、印象的な出来事を聞いてみた。

マーキス代表 川口昭司さん
銀座のサロンは工房も併設している。木型を削る作業の真っ最中の川口さん。


マーキス代表 川口昭司さん
サロンに並んだサンプル。「主人のトゥシェイプは特徴的で一目でわかります。今もトゥシェイプの仕上げだけは他人に任せないんです。師匠のポールさんもトゥシェイプが上手でしたね」と語るのは奥様の由利子さん。お二人はトレシャムインスティテュートの在学中に知り合い、ご結婚。由利子さんは現在、マーキスの製作を一緒に行なう相棒でもある。



川口さんの思い出写真館(写真3枚)


DATA マーキス マーキス
住所:東京都中央区銀座1丁目19-3 銀座ユリカビル8F
TEL:03-6912-2013
http://marquess-bespoke.blogspot.jp/
完全予約制のため、来店希望の場合は事前に電話またはホームページに記載のメールアドレスから予約を入れること。
オーダー価格/シューズ31万8000円〜(仮履き一回)、シューツリー2万8000円。ともに税別。

>>[後編]はこちら

撮影/西山 航 取材・文/川田剛史

「ポール・ウィルソンさんの工房は、向って正面の建物2F部分が工房で、冬はほとんど雪です」。

「ポール・ウィルソンさんの工房は、向って正面の建物2F部分が工房で、冬はほとんど雪です」。

ポール・ウィルソンさんの工房のラスト前にて。

ポール・ウィルソンさんの工房のラスト前にて。

ポールさんの作業風景。「その隣の机で私たち(川口さんご夫婦)が作業をしておりました。写真は、我々がロンドンに引っ越す準備をしている最中のものです」。

ポールさんの作業風景。「その隣の机で私たち(川口さんご夫婦)が作業をしておりました。写真は、我々がロンドンに引っ越す準備をしている最中のものです」。

  1. 2
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop