ディーゼル車って今どうなの? ボルボ XC60にディーゼル仕様が追加された意味を考える

NULL
Facebook
Twitter
友だち追加

2019年以降、すべてのモデルのパワートレインを電化すると宣言し、欧州車の中でもエコ&クリーン化の先鋒となっているボルボ。そのボルボが、昨年のCOTY(カー・オブ・ザ・イヤー)受賞モデルであるXC60に今夏、ディーゼルを追加した。その意味とは?

ボルボのXC60
ガソリン仕様と、リアゲート上のバッジ以外はとくに変わるところのないXC60のディーゼル仕様。

数年間にわたってボルボの世界的ベストセラーとして君臨した先代XC60は、販売期間の終盤、8割以上をディーゼルが占めていたという。その事実を鑑みれば、新型XC60にもD4パワートレイン、つまりD4が追加されるのは既定路線のようだが、外的要因を考慮すれば必ずしもそうでもない。

フォルクスワーゲンに端を発した「ディーゼルゲート事件」以来、欧州市場でディーゼルの販売台数が下がりEVシフトが進み、日産はディーゼル開発中止を宣言するなど、ディーゼルはオワコンという声が聞こえてくる。だが、ずっとガソリンのハイブリッドが強かった日本の事情に、それは当てはまらない。なぜなら、まずマクロ視点では、原油を輸入して精製したら、その3分の1から半分は軽油になる。欧州のディーゼル消費国の中には軽油を輸入する必要に迫られ、その税率もガソリン並に上げて消費を抑えざるをえない国もあるが、日本はまだまだ軽油の方がダブついている傾向にある。軽油は使わないと損、という状況だ。

白いレザーとドリフトウッド風の仕上げ、マットなアルミの質感が、温かみあるインテリア。

白いレザーとドリフトウッド風の仕上げ、マットなアルミの質感が、温かみあるインテリア。

シートは大ぶりでサポートもよく快適。ランオフロードプロテクションという、万が一の時に上下の衝撃を吸収する機構も備える。

シートは大ぶりでサポートもよく快適。ランオフロードプロテクションという、万が一の時に上下の衝撃を吸収する機構も備える。

2024

VOL.341

Spring

  1. 1
2
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop