航続性能と先進装備を備えた、スポーティなキャラクターという新たな選択肢
アウディ ジャパンは10月1日、電動SUV「Audi Q6 e-tron」シリーズにSUVクーペの新モデル「Audi Q6 Sportback e-tron」を追加した。
ベースとなるプラットフォームは、アウディとポルシェが共同開発したBEV専用アーキテクチャ「PPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)」。洗練されたQモデルのSUVらしい存在感と、e-tronが築いてきた電動デザイン言語を融合させた次世代EVである。特にSportbackは、SUVの居住性を保ちながらクーペの美学を組み込んだ造形が特徴。低く傾斜したルーフラインは初代TTクーペを思わせ、cd値0.26の優れた空力性能を実現。SUV比で最大20km航続距離を伸ばし、静止時でもスポーティな張りつめた緊張感を放つ。
インテリアは「デジタルステージ」と呼ぶ先進的な空間設計が施され、曲面OLED技術を用いたパノラマディスプレイを中心に、最大3画面のMMIやARヘッドアップディスプレイを統合。ラゲッジは最大1,373ℓの容量を確保し、日常性と実用性も高い。
パワートレインは3種を設定。
・Q6 Sportback e-tron(RWD/215kW/83kWh):0-100km/h 7.0秒、航続589km。車両本体価格は878万円。
・Q6 Sportback e-tron quattro(AWD/285kW/100kWh):0-100km/h 5.9秒、航続663km。車両本体価格は1037万円。
・SQ6 Sportback e-tron(AWD/380kW/100kWh):0-100km/h 4.3秒、航続685km。車両本体価格は1359万円。
全車が800V急速充電に対応し、欧州では最大270kW、日本でもCHAdeMO方式150kWの急速充電が利用できる。最適な急速充電器を使用すれば、約35分で10%から80%まで充電可能とし、長距離移動のストレスを大きく軽減している。
同時に、導入を記念する限定車「edition one grey / blue」も発売。Q6 Sportback e-tron quattroをベースに、S lineパッケージやブラックスタイリング、21インチAudi Sportアルミホイール、専用デコラティブパネルなどを標準装備。日本市場にはマグネットグレー(1277万円/80台)、アスカリブルー(1292万円/20台)が導入される。全世界的に展開される記念モデルのため、国内割当台数の少ない装備充実モデルだ。
SUVの力強さとクーペの美しさを融合し、アウディの電動戦略を牽引する存在となるQ6 Sportback e-tron。ハードもスタイルも、プレミアムEVの新しい基準を示している。
アウディジャパン
https://www.audi.co.jp/ja/
アウディ コミュニケーションセンター
0120-598106(9:00〜19:00)





