知的で素敵なLUXURY LIFE 50の実例
膨大な情報に溢れる現代。経験と知識をどう得て、賢く楽しむか? を、衣食住遊~学・整まで、50の実例に。日常に“光=LUX”を与えてくれる新しい価値観をぜひご覧ください。
[実例47/整]
香りを味方にする
ラグジュアリーの概念が揺らぐいま、“香り”の世界もまた例外ではない。目に見えずとも、確かに印象を決定づけるもの──。現代のミドルエイジが味方にすべきラグジュアリーなフレグランスとは?

門外不出のレシピを継承した、清涼、静謐、清潔を纏う香り
CARTHUSIA(カルトゥージア)
1948年創業、イタリア・カプリ島発の、カルトゥージアは、1380年に修道士が王妃をもてなすために花を束ねた逸話を起源とし、数百年守られてきたレシピを門外不出のまま継承。2002年まで一般流通せず、“幻のフレグランス”と呼ばれてきた。代表作「メディテラネオ」は、レモンの果実ではなくリーフを使用することで、柑橘のツンとした酸味を抑え、清涼感と柔らかさを両立。グリーンティーの落ち着いた香りが日本人の感性にも心地よく響き、やがて紅茶のような深みを経て、ホワイトムスクの清潔感あふれる余韻へと移ろう。ビジネスシーンからオフタイムまで品よく寄り添う、大人の男性にこそ相応しい香りだ。「メディテラネオ オードパルファム」50㎖ 1万7600円(豊田貿易)

「メディテラネオ」のソリッドパフューム(練り香水)も登場。アルコールフリーで、肌あたりなめらか。ふわりと広がる香りが特徴。1万3200円。
一覧はコチラ: 「知的で素敵なLUXURY LIFE 50の実例」
[MEN’S EX Summer 2025の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
※表示価格は税込み