“身だしなみを整える”ために
大切な厳守ルール
スーツにブレザー、ジャケットを着てきちんと見えるのは、装いのルールが守られてこそ。1つでも欠ければ、それは「身だしなみを整えた“つもり”」でしかない。新年度を完璧に整った身だしなみで迎えられるよう、MEN’S EXが長年紹介してきた装いのルールを厳選してお届けする。
ベルトは、靴のフォーマル度に合わせて選ぶ

靴のフォーマル度と同時に覚えるべきは、合わせるベルト。体の中心に位置するため意外と目立ち、装いの印象を左右する。ジャケットの前を開くことがあればなおさらだ。
ルールとしては、靴とベルトの色をリンクさせること。そしてデザインによるドレス度もポイントになり、靴とベルトが呼応してこそ装い全体のバランスが整う。
上の表はフォーマルからカジュアルまで分類した例だが、靴が黒のストレートチップなら黒のカーフのベルトと合わせるべき。またカジュアルなジャケットスタイルならチャッカブーツにエラスティックのベルトといった具合に、異素材でも相性のいい靴とベルトがあることも知っておこう。
[MEN’S EX Spring 2025の記事を再構成]