スーツ大賞2021 2大ディレクター&M.E.が選定
【クラシック スーツ大賞】Classic Suits Award
STILE LATINO
スティレ ラティーノのダブルスーツ
“表現力が突出しています”
―――中村さん

伝統的ナポリサルトの仕立てに現代的な解釈を加えたスタイルで絶大な人気を博すスティレ ラティーノ。ダブルブレストのデザインも独自性があり、大きくカーブを描いたラペルが色気を醸し出す。柔らかな仕立てと英国的なフランネルのマッチングも大変エレガントだ。35万2000円(ビームス 六本木ヒルズ)

ナポリの“天才”ヴィンチェンツォ
ブランドを率いるヴィンチェンツォ・アットリーニ氏。服作りの天才と名高い。中村氏が絶賛する表現力とは、即ち彼のセンスのことだ。
前回に続いてクラシックスーツ大賞のスーツをご紹介。
平澤 では最後にスティレ ラティーノ。私も大好きなブランドです。
中村 サルトの技とマシンメイドの類稀な融合もさることながら、生地表現力が素晴らしい。ヴィンチェンツォの卓越したセンスですね。
太田 英国調やヴィンテージ調など、服好きを虜にする生地ばかりです。独特の色気もある。“格好いい!”と手放しで褒められるスーツですね。

Profile
[中央左]ビームス クリエイティブディレクター
中村 達也さん
これまでのMEN’S EXのスーツ特集の座談会には最多登場となるスーツのご意見番的存在、ビームス クリエイティブディレクターの中村達也さん。
[中央右]ソブリン ブランドディレクター
太田 裕康さん
ソブリンのブランドディレクターである太田裕康さんは、2021年秋にブランドを一大リニューアルし、大人のクラシックスタイルを牽引。オリジナルスーツ開発にも力を注ぐ。
[右]ファッションエディター
小曽根 広光
MEN’S EX時代にもスーツ特集を数多く担当、ビスポークスーツにも造詣が深いファッションエディター小曽根。
[左]MEN’S EX編集長
平澤香苗
編集長の平澤は、イタリア出張時にビームス中村さんとスーツファクトリーを多数訪問。自身でもイタリアンブランドのオーダースーツを愛用する。
[MEN’S EX Winter 2022の記事を再構成]
※表示価格は税込み