スーツのパンツを、単品使いするテクニックとは?【スーツの着回し1週間チャレンジ!/ユナイテッドアローズ編#4】
>> この記事の先頭に戻る
今回使用したアイテムはこちら(写真6枚)
関連記事一覧:
スーツの着回し1週間チャレンジ_ユナイテッドアローズ編
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/間中美希子
1.カルーゾのグレー無地スーツ
こちらは軽量モデルの「バタフライ」で、羽織っていることを忘れそうなほどの軽さ。腰回りに1プリーツを入れて、適度なゆとりをもたせたパンツも今どき。13万5000円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
4.ソブリンの紺のチェックジャケット
ウインドウペーン柄のネイビージャケットは、シルク、リネン、ウールの混紡素材。こうした三者混素材は清涼感があり、生地の表情も豊かなので、意外とオン・オフの着回しが利くアイテム。8万5000円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
5.サルヴァトーレ ピッコロのサックスブルーの無地シャツ
イタリアの熟練職人によるシャツは、ジャケットを脱いで一枚になっても着用映え。ここぞというときの最上級シャツとしておすすめだ。2万8000円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
12.フラテッリ ルイージのストライプ柄ネクタイ
渋めのトーンでマルチストライプの派手さを抑えたネクタイ。定番のストライプネクタイもこれなら周囲とかぶることはない。1万5000円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
13.ユナイテッドアローズの白のリネンチーフ
ビジネスに必携の白無地のリネンチーフ。張りのあるアイリッシュリネン素材なら胸ポケット内でもきりっと決まり、TPOも選ばない。44×44cm。3800円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
21.カルミナの黒のビットローファー
スペインの高級シューメーカーの一足は、ほっそりエレガントなフォルムに、艶めく金具がドレッシー。6万8000円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)