ダイバーズウォッチをつけて深海を探索!?
【空想時計読本】
海面が上昇したのか地殻変動によるものか、都市や建造物が海底で遺跡となっているスポットは世界中に存在する。自分が学生時代にスキューバダイビングの免許を取ったのは、そこを探索したかったから。そして国内主要ポイントをほぼ制覇した今、次の休暇ではいよいよ海外の海底遺跡にアタックする。
いつもはデジタルのダイブコンピュータのみ携行するが、今回は別に機械式ダイバーズも装着の予定。大深度防水を標榜する、最近買ったばかりの相棒の実力を試したいのだ。ちなみにこの時計はド級の性能と裏腹、普段使いに適したスタイリッシュな外装。そこに今度の冒険の記憶を刻めば、一層愛着が増すことだろう。
IWC
アイ・ダブリュー・シー
アクアタイマー・オートマティック 2000 “35イヤーズ・オーシャン 2000”

伝説的ダイバーズの35周年を祝う記念作
F・A・ポルシェ設計による初代オーシャン2000の誕生から35年経ったことを記念した限定作。随所に初代のデザインコードを取り入れ、ケース厚14.5mmながら、驚異の2000m防水を叶えた。自動巻き。径42mm。チタンケース。ラバーストラップ。世界350本限定。83万5000円(IWC)
EDOX
エドックス
クロノオフショア1 クロノグラフ オートマティック

深海を想起させる艶やかなディープブルー
マリンスポーツ関連モデルに強い同社の最新ダイバーズクロノ。カーボン文字盤だけでなく、艶やかなセラミックベゼルも深海を思わせるブルーで統一し、ここらしいラグジュアリーな色香を発散。500m防水。自動巻き。径45mm。SSケース&ブレス。41万円(GMインターナショナル)
[MEN’S EX 2018年3月号の記事を再構成]
文/吉田 巌(十万馬力)
※表示価格は税抜き