夜は「居酒屋シャトル」で会津若松の居酒屋街へGO!
オススメの日本酒をハシゴ飲み!

磐梯山温泉ホテルの「日本酒をとことん楽しむためのおもてなし」はまだまだある!
ホテルからクルマで30分くらい行くと、そこは会津若松の繁華街。ここには、街で人気の居酒屋が点在する居酒屋街があって、せっかくなら街ごと楽しんでもらおう!というわけで、なんとホテルから無料のシャトルバス「小原庄助号」が運行しているのだ!
この小原庄助というのは、会津民謡の「会津磐梯山」の歌詞に出てくる伝説の人物で、朝寝・朝酒・朝湯が大好きで身を潰したとされるそうだ。

バスに乗ると配られる、ホテルオリジナルの「居酒屋MAP」には約20店舗ほどのオススメ店がずらり。お店の名物料理などのほか、営業時間や席数なども記されているので仲間と一緒に見比べながら、飲み歩きルートを考えるといい。ちなみに居酒屋シャトルがホテルを出るのは夕方の17時。だいたい17時30分に会津若松の居酒屋街に到着。あれ、でもさんざん飲んで帰りはどうするの……? という方、ご心配なく。帰りは、21時30分に街のセンターに位置するタクシー乗り場に集合すると、相乗りタクシーでこれまた無料でホテルまで送り届けてくれるという、超太っ腹なサービス!!! これは嬉しい。17時30分〜21時30分までの4時間、1つの店でガッツリ堪能するもよし、何軒か狙いを定めて、ちょいちょいつまみながら飲み歩くもよし。ちなみに……楽しく飲んでいたら21時30分を過ぎてしまった! あるいは、もっと遅くまで飲み歩きたい! ……という方は、自腹でタクシーで帰ることになるわけだが、だいたい料金的には8000円くらいだそうだ。4人1組なら1人2000円くらいだから、本当に呑んべえのチームなら、それもありかもしれません。
で、部屋に帰ったらまた二次会!? ……どこまで飲むかは、翌日の滑りのコンディションにも影響するでしょうから、個々の裁量でご判断を!