“音のプロ”が聴き比べて検証・・・完全ワイヤレスイヤフォンで”最高の音”は楽しめる?

NULL
Facebook
Twitter
友だち追加
ワイヤレスイヤフォン

2017年、人類はついにイヤフォンコードから自由になった! 音楽プレーヤーとはブルートゥースで無線接続するのは勿論、右と左のイヤフォンもそれぞれ独立した「トゥルーワイヤレス」のイヤフォンが昨年、大手メーカーも参入し、本格的に種類が増えてきた。取回しは間違いなく楽、でも気になるのは音。大手から新進気鋭まで人気の高い6モデルを用意、その”鳴り”の実力を”音のプロ”にインプレッションしてもらった。

検証したプロ
類家心平さん ジャズトランペッター
類家心平さん Shinpei Ruike
自ら率いるバンドRS5pbからリリースした2枚目のアルバム『UNDA』(T5Jazz Records)が好評発売中。ちなみに今回、インプレッションの際に聞いていたのはこちらのアルバムのもの。

ジャズミュージシャンが”楽しんだ”モデルとは?

「僕が音楽を聴くのは主に屋内なので、スピーカーが中心。だからこの手のイヤフォンに興味はありましたが、実際に聴くのは初めてなんです」と語るのはジャズ・トランぺッターの類家さん。

2016年にアップルがiPhoneのイヤフォンジャックを廃止し、ブルートゥース接続のみに舵を切った。以降ワイヤレスのイヤフォン、しかも左右のイヤーピースが独立した”完全ワイヤレスタイプ”がオーディオ界の話題の中心となっている。大手のみならず新鋭メーカーの参入も盛んだ。

そこで、音楽の”作り手”でもある類家さんに、現在市場で評価の高い主要メーカーのフラッグシップモデルを聴き比べてもらった。いずれも2?3万円程度の商品だ。 聴いてもらったのは、自身の5ピースバンドのジャズ・インストゥルメンタル音源。その感想は?

「正直に言うと、こんなに小さくてちゃんとした音が鳴るのかという先入観がありました。でもどのモデルも、思った以上に音はいいと思いました。この6つの中で欲しいものをあげるなら、一番はソニー。次がボーズかな」。

ソニー・ミュージック系のレーベル出身だから?と邪推されかねないので正直に断っておくと、類家さんが最初にソニーを耳にしたときはピンとは来ていなかった。実はこのとき、ノイズキャンセリング機能がオンになっていたのだ。

「ノイズキャンセリングをオフにすると段違いですね(笑)。音源の音を忠実に再現している印象です。作り手の意図した通りのバランスで聴けると言いますか、自宅のスピーカーでCDを聴くのと同じように、違和感なく聴けます」というのが高評価の理由だ。

「イヤフォンは耳の穴に直接突っ込むものなので、高音のシャリシャリ感が悪目立ちしかねません。とくに今回聴いたのは自分の曲で、生楽器中心のインストですから、ハイのバランスやミッド&ローの膨らみ方にクセのないソニーが◎でした。これがダンスミュージックやヒップホップだったらまた違う印象になるのかもしれません」。

その意味でも次点はボーズ。「ローの音をバランスよく持ち上げてくれるメーカーなので、イヤフォンで聴くとその特徴がメリットとしてより生きると思います」。

<b>1 ソニーのWF-1000X</b><br><br><b>聴く音楽のジャンルを選ばない、今回の個人的ナンバーワン</b><br>宇多田ヒカルのCMでお馴染みのモデル。ノイキャン機能だけでなく、周囲の環境音も取り込めるアンビエントサウンドモードも搭載。「クセがなくって、低位相の音までクリアに聴こえます。ピアノの音もナチュラルでいい感じ。僕は音楽を聴くならノイキャンはオフ」。実勢価格2万3000円前後(ソニー買い物相談窓口)

1 ソニーのWF-1000X

聴く音楽のジャンルを選ばない、今回の個人的ナンバーワン
宇多田ヒカルのCMでお馴染みのモデル。ノイキャン機能だけでなく、周囲の環境音も取り込めるアンビエントサウンドモードも搭載。「クセがなくって、低位相の音までクリアに聴こえます。ピアノの音もナチュラルでいい感じ。僕は音楽を聴くならノイキャンはオフ」。実勢価格2万3000円前後(ソニー買い物相談窓口)

<b>2 YEVO LabsのYEVO01</b><br><br><b>低音の鳴りがふくよかでダンスミュージック向き</b><br>スウェーデンの新鋭。プレーヤーとはブルートゥース接続だが、左右のイヤフォン間の接続に磁界で誘導するNFMIを採用。消費電力が少なく、またワイヤレス特有の音飛びが非常に少ない。「こちらもバランスがよくて、音質もいいですね。ビートの強い音楽がカチッと決まりそうです」。2万7630円(完実電気)

2 YEVO LabsのYEVO01

低音の鳴りがふくよかでダンスミュージック向き
スウェーデンの新鋭。プレーヤーとはブルートゥース接続だが、左右のイヤフォン間の接続に磁界で誘導するNFMIを採用。消費電力が少なく、またワイヤレス特有の音飛びが非常に少ない。「こちらもバランスがよくて、音質もいいですね。ビートの強い音楽がカチッと決まりそうです」。2万7630円(完実電気)

<b>3 エラートのApollo 7s</b><br><br><b>これ、もしかして高価なモデルですか?</b><br>2015年にカリフォルニアで創業した、本ジャンルのパイオニア的存在。「全体的にバランスが良いですね。下の音もしっかり出ています。シンバルやトランペットの音がちょっと抑えられている感じが惜しい。もっと高い価格帯のそれのような音という雰囲気があります」。3万6800円(バリュートレードサポートセンター)

3 エラートのApollo 7s

これ、もしかして高価なモデルですか?
2015年にカリフォルニアで創業した、本ジャンルのパイオニア的存在。「全体的にバランスが良いですね。下の音もしっかり出ています。シンバルやトランペットの音がちょっと抑えられている感じが惜しい。もっと高い価格帯のそれのような音という雰囲気があります」。3万6800円(バリュートレードサポートセンター)

<b>4 BOSEのSoundSport Free wireless headphones</b><br><br><b>ボーズらしい音の鳴りがいい方向に作用してます</b><br>ボーズ初の完全ワイヤレスイヤフォンで、運動時にも安心の防滴仕様。「フィット感が抜群。ローがよく出ていて、それが他の音域とバランスがいいのが好もしいです。ボーズらしいバランスですよね。イマイチな音でもいい感じに補正してくれているイメージ」。実勢価格2万8000円前後(ボーズ・オンラインストア)

4 BOSEのSoundSport Free wireless headphones

ボーズらしい音の鳴りがいい方向に作用してます
ボーズ初の完全ワイヤレスイヤフォンで、運動時にも安心の防滴仕様。「フィット感が抜群。ローがよく出ていて、それが他の音域とバランスがいいのが好もしいです。ボーズらしいバランスですよね。イマイチな音でもいい感じに補正してくれているイメージ」。実勢価格2万8000円前後(ボーズ・オンラインストア)

<b>5 EARINのM-1 Earin</b><br><br><b>低音がハッキリとしてて、高音域もちゃんと出ている</b><br>スウェーデンの新進ブランドのイヤフォンは、美しい北欧デザインで2016年のIFデザイン賞を受賞。携帯用ケース兼充電器がスティック型で超コンパクト。「低位相の音はわかりやすくてハッキリしています。個人的には真ん中と下の音がもう少しふくよかだと、より好みでした」。2万4800円(モダニティ)

5 EARINのM-1 Earin

低音がハッキリとしてて、高音域もちゃんと出ている
スウェーデンの新進ブランドのイヤフォンは、美しい北欧デザインで2016年のIFデザイン賞を受賞。携帯用ケース兼充電器がスティック型で超コンパクト。「低位相の音はわかりやすくてハッキリしています。個人的には真ん中と下の音がもう少しふくよかだと、より好みでした」。2万4800円(モダニティ)

<b>6 B&O PLAYのBeoplay E8</b><br><br><b>バランスは良好! デザインも好みです!</b><br>こちらも2のYEVOと同じくNFMI技術を導入しており、安定した接続性がウリ。充電ケースは本革でデザイン性が高い。「音のバランスはいいです。高音域もよく出ていますね。あと、デザインとタッチ各種操作が出来るというインターフェースが素晴らしい!」。3万463円(B&Oお客様サービスセンター)

6 B&O PLAYのBeoplay E8

バランスは良好! デザインも好みです!
こちらも2のYEVOと同じくNFMI技術を導入しており、安定した接続性がウリ。充電ケースは本革でデザイン性が高い。「音のバランスはいいです。高音域もよく出ていますね。あと、デザインとタッチ各種操作が出来るというインターフェースが素晴らしい!」。3万463円(B&Oお客様サービスセンター)

2024

VOL.341

Spring

  1. 1
2
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop