>> この記事の先頭に戻る

ファッションの目覚めは小学校時代

気になるファッションの目覚めは、小学校時代。時代を考えるとかなり早熟だった。それには理由がある。藤枝さんのお父様は東京の神田須田町の生地問屋を経営されていたという。英国生地を中心にイタリアのビエラなど、イタリア物の素材が徐々に増え始めていたころだった。職業柄、お父様はパナマ帽にメッシュの靴、アトキンソンや元町ポピーのネクタイなどを身に着ける洒落者。お父様のファッションに加え、幼少期から上質な生地を目の当たりにしていたのだから、目が肥えるのも当然といえる。

エスディーアイ

「小学生、中学生時代はヴァンジャケット全盛で、先輩や、周囲のお兄さんたちが、アイビールックをしていた時代です。しかし、中学生ではヴァンは買えませんでした。ヴァンと同じころ、ジュンがコンチ(コンチネンタルの略)を打ち出して、西武百貨店がそうした動きをとらえるのが早かった。堤 邦子さん(※1)がパリにいらっしゃいましたからね。西武百貨店がテッド ラピドスのライセンスを始めたり、ジュンが凝った広告ビジュアルを展開したり。福澤幸雄さん(※2)がエドワーズのイメージを作っていた時代です」。

※1 西武グループ創業者、堤 康次郎さんのご令嬢で日本に数多くのファッションブランドを紹介した。
※2 フランス生まれで、レーサー兼ファッションモデルとして活躍。25歳の若さで事故死した。

ヨーロッパのファッションに夢中に

藤枝さんが思春期まっさかりの高校生時代、登場したのがレノマやサンローランだ。 「高校生のころ、ヨーロッパのファッションが日本に入ってきます。パンタロンもそうしたアイテム。英国のミュージシャンのロングヘアが流行り、スコット・マッケンジーの歌う『花のサンフランシスコ』がヒットして、反戦、ヒッピーの機運が高まっていました」。

高校生になり、アルバイトを始めた藤枝さんが、手に入れたのはダニエル エシュテル。ブランドは現在も展開されているが「今とは全く違いました」と藤枝さん。購入した場所は当時、最先端のものが揃っていた西武百貨店である。「ウエストシェイプを効かせたネイビーのサファリジャケットに、リブのタートルネック。それにグレーのツイードのパンタロンをはいていました」と記憶は昨日のことのように鮮明だ。

エスディーアイ 代表 藤枝大嗣さん

いまの高校生なら多くの子がファッションに関心を持っているが、当時はそうでもなかったらしい。そんななか、文化出版局が発行していた季刊誌「NOW」が藤枝さんに影響を与えた。グループサウンズの人たちもモデルとして出演するなど、かなり先進的な雑誌だったようだ。そのころ、ヨーロッパファッションに加えて、サーフファッションも若者の注目を集めている。

「高校になると、下田へテントを持って遊びに行くんです。サーファーでもないのに。多々戸浜に米軍のキャンプがあって、そのあたりにいるお兄さんたちの真似をするんです。ほかには新島へも行きました」。

32歳の藤枝さん。ヨーロッパ出張時、ジバンシィのデザイナー(当時)のドリアンさんとのデザインセレクトミーティングの一コマ。

32歳の藤枝さん。ヨーロッパ出張時、ジバンシィのデザイナー(当時)のドリアンさんとのデザインセレクトミーティングの一コマ。

24歳のとき、コロネット商会入社後のオフィスで働く様子。デスクの上に当時のゴヤールが写っているのにご注目。

24歳のとき、コロネット商会入社後のオフィスで働く様子。デスクの上に当時のゴヤールが写っているのにご注目。

20歳くらいのときの一枚。大学時代のスキークラブの雪上合宿でスラローム練習に打ち込む様子が撮影されている。

20歳くらいのときの一枚。大学時代のスキークラブの雪上合宿でスラローム練習に打ち込む様子が撮影されている。

高校時代の夏の写真から、流行に敏感な若者だった様子が伝わる。おそらく17歳ごろで、場所は伊豆白浜だと思いますとのこと。

高校時代の夏の写真から、流行に敏感な若者だった様子が伝わる。おそらく17歳ごろで、場所は伊豆白浜だと思いますとのこと。

お持ちのなかで最も古いマリネッラのタイ。正確にはわからないが28〜30年くらい前のもので、いまとはラベルが異なっている。藤枝さんは芯地を変えクリーニングをするなど、仕立て直しをしながら、長く愛用している。

お持ちのなかで最も古いマリネッラのタイ。正確にはわからないが28〜30年くらい前のもので、いまとはラベルが異なっている。藤枝さんは芯地を変えクリーニングをするなど、仕立て直しをしながら、長く愛用している。

クルマのレザーシートを手掛けることで知られるコノリー製のカフリンクス。8と88がデザインされている。「ロンドンのミューズ(馬小屋が左右に並ぶ横町の意味)に一号店があって、そこで購入したものです。レーシングドライバーのジム・クラークに由来する数字だそうで、日本でも8は縁起がいいと思って」。

クルマのレザーシートを手掛けることで知られるコノリー製のカフリンクス。8と88がデザインされている。「ロンドンのミューズ(馬小屋が左右に並ぶ横町の意味)に一号店があって、そこで購入したものです。レーシングドライバーのジム・クラークに由来する数字だそうで、日本でも8は縁起がいいと思って」。

「一目ぼれでした」と語るのは15年前にフィレンツェのアンティークショップで見つけたパテックフィリップのトップハット。なんとカルティエとのダブルネームだ。

「一目ぼれでした」と語るのは15年前にフィレンツェのアンティークショップで見つけたパテックフィリップのトップハット。なんとカルティエとのダブルネームだ。

スーツ/イザイア、シャツ/メローラ&デレーロ製、マリネッラ、シューズ/ステファノ ベーメル。「みんなと同じものが嫌なんです」とオーダーづくしの藤枝さん。スーツは、マリネッラの2階のサロンにあったホームスパン(地元の生地屋から仕入れらたもの)を気に入って、その生地をイザイアに持ち込んで仕立てた一着。「華麗なる賭け」に登場したスティーブ・マックィーンのスーツをイメージして3ピースで作られた。シャツは12年前にマリネッラのショップを東京にオープンしたときにオーダーしたもので、タキシードにも合わせられるよう、フライフロントになっている。

スーツ/イザイア、シャツ/メローラ&デレーロ製、マリネッラ、シューズ/ステファノ ベーメル。「みんなと同じものが嫌なんです」とオーダーづくしの藤枝さん。スーツは、マリネッラの2階のサロンにあったホームスパン(地元の生地屋から仕入れらたもの)を気に入って、その生地をイザイアに持ち込んで仕立てた一着。「華麗なる賭け」に登場したスティーブ・マックィーンのスーツをイメージして3ピースで作られた。シャツは12年前にマリネッラのショップを東京にオープンしたときにオーダーしたもので、タキシードにも合わせられるよう、フライフロントになっている。

ステファノ ベーメルの靴は、バックルがシルバーになっていて、15年は愛用しているお気に入りのオーダーメイドだ。

ステファノ ベーメルの靴は、バックルがシルバーになっていて、15年は愛用しているお気に入りのオーダーメイドだ。

アントニオ パニコのポロコートは英国のW.BILLのカバードクロスで仕立てたもの。藤枝さんは、これまでにアントニオ パニコでは15着ほど、洋服を仕立てている。「時代に合わせシルエットが変わると商売柄、着られなくなってしまいます。でも、これは長く愛用しています」。

アントニオ パニコのポロコートは英国のW.BILLのカバードクロスで仕立てたもの。藤枝さんは、これまでにアントニオ パニコでは15着ほど、洋服を仕立てている。「時代に合わせシルエットが変わると商売柄、着られなくなってしまいます。でも、これは長く愛用しています」。

マリネッラのシルクストールは7、8年前に色柄違いで3枚合わせて購入。「英国のものだとサイズは30×180cmが一般的。こちらは幅がダブル仕立て(幅が2倍で長さも長い)のうえ、フリンジが好きなんです」。

マリネッラのシルクストールは7、8年前に色柄違いで3枚合わせて購入。「英国のものだとサイズは30×180cmが一般的。こちらは幅がダブル仕立て(幅が2倍で長さも長い)のうえ、フリンジが好きなんです」。

  1. 2
3
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop