ビジネスマンのためにタビオと考えた「1週間の靴下セット」2種類が完成!【meSTORE】

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

深掘り!靴下のディープな世界
「シューズインソックス」編

「オフィスワーカー」SET:2足
「在宅ワーカー」SET:2足

 
タビオの7DAYS Socks_シューズインソックス

ここがすごい!

タビオの7DAYS Socks_シューズインソックス アップ
左と右:脱げにくさの核である独自の技術は、2つの合わせ技。1つは甲に設けられた半円状の編み立てで、ある程度の伸縮で伸びを抑えるように設計されている。もう1つは滑り止めの位置。力学的に最も理に適った履き口の最上部に付いているのだが、緻密さと技術力なくして正確に付けることはできないのだとか。

買いな理由:
脱げにくいのはもちろん一歩先行く快適がある!

M.E. シューズインソックス選びの一番の決め手は、やっぱり脱げにくさですか?

町田 そうですね。今回の一週間セットに入る“グッドフットカバー”は素材が2種類ありますが、双方とも脱げにくさを追求した独自の技術を用いています(右を参照)。踵が大きくせり出した形状もポイントです。

M.E. 2種類の素材にはどんなものを?

町田 濃紺の方は主素材に和紙を使用しています。和紙は優れた吸湿性を備えているうえドライタッチで涼感も高く、夏場にぴったりなんです。グレーの方は、消臭機能を付与した風合いのある綿をブレンドした綿アクリル素材を使用しています。こちらは王道の柔らかな履き心地が楽しめます。

M.E. 2つとも違った心地よさなんですね。



[MEN’S EX 2021年9月号DIGITAL Editionの記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
※表示価格は税込み。

2025

VOL.345

Spring

  1. 4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop