深掘り!靴下のディープな世界
「カジュアルソックス」編
「オフィスワーカー」SET:1足
「在宅ワーカー」SET:4足

ここがすごい!

右:擦れやすい踵やつま先の上部には、ナイロン糸を足して補強。さらなるタフネスを獲得。染色から編み立て、製品化までを一貫して国内の工場で行っているのもポイントだ。
買いな理由:
幅広いスタイルにマッチする上品なルックス
しっかり包むのに肌当たりは柔らかい無二の履き心地
M.E. 強く締めるから「パワーフィット」と?
町田 いえ、粘りの強いしっかりしたフィットなんですが、肌当たりは柔らかいのがこのソックスの特徴です。ソックスの編みには通常、表糸と裏糸があるのですが、こちらは表糸に綿アクリルを使っています。
M.E. 綿アクリルだとどんなメリットが?
町田 柔らかさを保てます。またバルキーなアクリルを混ぜると、クッション性も増します。非常に歴史のある素材タッグですね。
M.E. 淡い艶に品のよさも感じます。
町田 実は昭和のゴルフブランドのソックスにインスパイアされた製品なんです。なので紳士の品格を意識し、綿糸にはシルケット加工を施しています。顔立ちが上品だから、JKスタイルにも相性がいいんですよ。