【番外編】コンラッド東京ワインスクール<第4回 中国料理「チャイナブルー」でディナー&ブラインドテイスティング!>

NULL
Facebook
Twitter
友だち追加
第4回【中国料理「チャイナブルー」でディナー&ブラインドテイスティング!】

さてさて、全4回のワインスクールもあっという間に最終回。
隔週の講座なので、あっという間に2ヶ月が過ぎてしまいます。
そして生徒全員が楽しみにしていたのが、この最終回の”ディナー&テイスティング”!
コンラッド東京28Fにある中国料理「チャイナブルー」にて、コースのお料理をいただきながら、これまで授業で習ったシャンパン、赤ワイン、白ワインの銘柄をブラインドテイスティングで当ててみましょう、というもの。


28Fからの東京の夜景は絶景!
テンションもあがります☆

k_20120718_01.jpg
お料理のメニューもかなり本格的!!!

k_20120718_02.jpg
シャンパンで乾杯の後、お料理に合わせて出てくる、白ワイン2種、赤ワイン2種を当てていきます……! ソムリエの先生自ら、ワインを注いでくださいます。全部のワインのボトルは銀紙で巻かれてラベルが隠されているので、本当にブラインドテイスティングです。。。

k_20120718_03.jpg
★ 白身魚のロースト 海鮮ソース 柚子風味
  → こちらは白ワインできりっと。柚子の風味と合いそうな白ワインは……?

k_20120718_04.jpg
お肉は以下の2種類。
★ 高麗豚ロース肉の中国風ステーキ マンゴーソース添え
★ 牛肉のさいのめ切りステーキ 黒胡椒炒め

k_20120718_05.jpg k_20120718_06.jpg ……第3回目の授業で教わった「酸」と「塩」の関係から考えてみると……
薄切りでソースのかかかったロース肉には、ソースが染みこんで酸味が強くなるので、
酸味の強い赤ワインが◎。

また、さいのめ切りステーキのような歯ごたえのある肉には、塩と胡椒で焼いてあり塩分が強いので
酸味の穏やかな赤ワインが◎。

……ということになるはず!
……などなど、テキストを何度も見返し、ワインの味を思い出しながら、表に自分の勘で記入していきます。
最後に回収して採点された表をまた戻していただきましたが、、、
少しだけ、正解もあってホッとしました☆

正解のワインはこちら↓ k_20120718_07.jpgk_20120718_08.jpg
お料理も本当に美味しく、初のブラインドテイスティングも非常に楽しく、
あっという間に2時間が終了。

……と、これで全4回のワインスクールは無事修了。
最後にちゃんと受講修了証書もいただいちゃいました☆

k_20120718_09.jpg 今回のワインスクール、隔週開催だし全4回という短期講座だったので、
ちょっと息抜き……という気分で通えたのが、とても楽しかったです。
そして何より、最終回にチャイナブルーのディナー付きで2万8000円! というのはかなりお得感あり! 
中国料理とワインの相性も実食により再認識できたのもよかったです。
あと、このコースを受講すると「コンラッドワインクラブ」の会員証がタダでもらえるのです。この会員証を持っていれば、コンラッド東京内のレストランのワインがいつでも10%OFFで飲める!……というから、これまたお得感倍増です!


「コンラッド東京ワインスクール」は、今後もベーシッククラス、中級クラスは定期的に開講予定。さらに好評につき上級クラスも開講予定とのこと。私も、上級クラスが出来たらまた是非通ってみたいと思っています! 興味を持たれた方は、是非コンラッド東京のホームページをチェックしてみてくださいね〜☆


【コンラッド東京ワインスクール 今後の予定】

<中級コース>  第3回目コース(計4回)
①9月5日(水) 19:00〜20:15
②9月19日(水) 19:00〜20:15
③10月10日(水) 19:00〜20:15
④10月17日(水) 19:30〜21:30

いずれも最終回はレストランでのディナー付きで税込み2万8000円。各コース約20名

予約&お問い合わせ先
コンラッド東京 TEL:03-6388-8745(レストラン予約)

⇒⇒<第3回 お料理やチーズとワインのマリアージュ>はこちらから

⇒⇒<第2回 世界の赤白ワインの比較>はこちらから

⇒⇒<第1回 シャンパンの基礎知識>はこちらから

2024

VOL.341

Spring

  1. 1
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop