
とかく男性は、利便性だけを追求しがちで、“オールインワン”で済ませようとしてしまう。でも、これって本当に肌のためになっているのだろうか? ここ最近の美容トレンドは朝と夜でアイテムを使い分けること。今回は、M.E.世代にこそ実践して欲しい丁寧なスキンケアをご紹介!
秋冬はじっくりがキーワード
肌に向き合うケアで、エイジング対策を
田上 夜のスペシャルケアに投入するのはどんなものがいいですか?
藤村 化粧水もリッチなものにアップグレードしましょうか。実は乾燥肌のボクも既に1本使い切っているシスレーのスプレミヤ スキンケア ローション。元々“スプレミヤ”は夜の集中ケア用のシリーズなんですけど、今までローションがなかった。
田上 あの美容液もクリーム最上と噂の高いラグジュアリーなやつですね。
藤村 夏と違ってシャバシャバよりとろみがある方が秋冬はベターなんです。
田上 これはたしかに気持ちいいなあ。初心者も採り入れやすいですね。他におもしろいものはありますか?
藤村 メディプローラーの炭酸マスクもお勧め。1999年の発売以来、炭酸美容の先駆者が満を持して送り出した、従来より発生量40%増のこちら。
田上 医師が監修しているんですね。
藤村 パウダーとジェルを混ぜ合わせる手間はかかりますが、その手間をかけても効果をすぐに実感できるはず。
田上 泡感がスゴイ! そして拭き取った後にふっくらしているのに感動。
藤村 まだまだ、自宅で過ごす時間が増えています。肌ケアに時間を使うのは男性でも大切ですね。
田上 時間と手間をかけた分だけ、効果が得られる。これはオールインワンだと味わえない豊かなひと時ですね。
シスレー
スプレミヤ スキンケア ローション

メディオン
メディプローラー CO2ジェルマスク プレミアム

話したのはこの2人
藤村 岳さん(男性美容研究家)
メンズビューティのパイオニアでAll Aboutではメンズコスメガイドも務める。著書に『一流の男はなぜ爪を手入れするのか?』(宝島社刊)等。DMM公式オンラインサロン「藤村岳の自分を整える身だしなみ講座 」も開始。
田上雅人(副編集長)
35を超えてから、肌のハリがなくなり、乾燥が顕著に。最近では、入浴中の頭皮マッサージやアフターバスのマスクなどを活用中。帰宅が遅くなるこの季節、ついつい夜のスキンケアがおろそかになりがちなのを改善したい。
文=藤村 岳
※表示価格は税込み