「ゴーヤの白和え」の材料
・ゴーヤ 半本
・絹ごし豆腐 小1パック
・ツナ水煮缶 1個
・炒りごま 大さじ1
・白だし 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 少々
・ゴーヤ 半本
・絹ごし豆腐 小1パック
・ツナ水煮缶 1個
・炒りごま 大さじ1
・白だし 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 少々
1. 材料を準備する。
2. ゴーヤは縦に半分に切り、スプーンでわたを取って2ミリくらいに切る。ボールに入れ、塩少々をまぶしておく。
3. 豆腐はキッチンペーパーで包み、皿に乗せて電子レンジで1分加熱して水切りする。
4. すり鉢にごま大さじ1を入れ、すりこぎでする。
5. ある程度擦れたら先程の豆腐を入れ更にする。白だし大さじ1、砂糖小さじ半分、塩少々で味付けし、よく混ぜる。
6. 水気を切ったツナも入れ混ぜたら和えごろもの完成。
7. 鍋に湯を沸かし、ゴーヤを2〜3分茹でる。
8. 茹でたゴーヤは冷水に取る。
9. 水気を切り、和えごろもで和えたら完成!
10. 冷たく冷やしてから食べると美味!
ランキング
2023
VOL.337