>> この記事の先頭に戻る

メインターゲットは自然吸気の前期型

ターボやGT3以上に重要なのは、2015年9月に行われたビッグマイナーチェンジです。

レラSの水平対向6気筒3リッターツインターボ
420psを発生するカレラSの水平対向6気筒3リッターツインターボ。ターボ化により最高出力は20psアップし、カレラは370ps、カレラSは420psとなった。同時に燃費も約12%向上している。

ポルシェ911のカレラ系は伝統的に、3.6リッターぐらいの自然吸気エンジン(要するにターボ付きじゃない普通のエンジン)でずっとやってきたのですが、「ダウンサイジング」という世界的な潮流にはさすがに勝てず、ついに2015年9月、3リッターという(ポルシェにしては)小排気量なエンジンにターボチャージャーを付けたタイプのエンジンに生まれ変わったのです。

そのため991型911は、一般的にはこのマイナーチェンジを境に「前期型」と「後期型」に分けて扱われています。

そして親愛なる読者各位がもしも991型ポルシェ911の購入を検討するとしたら、この「前期型」こそがメインターゲットとなるでしょう。

その理由は、「後期型の中古車はまだ高いから(安いやつでも総額1000万円近く)」という身もふたもない話のほか、「991後期のターボ化されたカレラを買ってしまうと、どうしても現行992型のことが気になってしまうから」です。

2015年9月を境にターボ化されたカレラのエンジンはその後も踏襲されたため、現行型のカレラにも3リッターのターボエンジンが搭載されています。そうなると、「同じターボなら、新しいやつのほうが……」とどうしても思ってしまうのが人間というものです。

しかし前期型であれば、現行型とは明確に異なる自然吸気エンジンを搭載しているため、「ふん! ターボより自然吸気のほうが切れ味も音もいいんだぜ! (知らんけど)」という自己満足にひたることができます。

まぁ実際に大排気量の自然吸気エンジンはキレも音も非常に魅力的ですので、「おすすめはやっぱり前期型! 」ということにはなります。

では、その「タイプ991の前期型カレラまたはカレラS」というのは今、いくらぐらいで買えるものなのでしょうか?

ポルシェ991前期
2015年にマイナーチェンジを受け、3リッターツインターボを搭載。2015年の国内発表時の価格はカレラが1244万円(MT)/1309万1000円(PDK)、カレラSが1519万1000円(MT)/1584万1000円(PDK)。

中古車というのは一物一価で、個体によって価格はさまざまなのですが、ざっくりとした相場を言うなら「安めのやつで800万円ぐらい」というのがいちおうの目安です。

<p>フロントトレッドのワイド化やPDCC(ポルシェ・ダイナミックシャシー・コントロールシステム)のカレラSへの標準化など、様々な変更が加えられた。アイドリングストップやコースティング機能などにより、燃費やCO2排出量も抑えられている。</p>

フロントトレッドのワイド化やPDCC(ポルシェ・ダイナミックシャシー・コントロールシステム)のカレラSへの標準化など、様々な変更が加えられた。アイドリングストップやコースティング機能などにより、燃費やCO2排出量も抑えられている。

<p>インテリアはカレラGTをモチーフとした直線基調のデザインになりつつも、伝統の5連メーターなどは踏襲されている。また7速MTもタイプ991から採用された。</p>

インテリアはカレラGTをモチーフとした直線基調のデザインになりつつも、伝統の5連メーターなどは踏襲されている。また7速MTもタイプ991から採用された。

<p>高速コーナリング中の安定性を向上させるPASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)がカレラ全モデルに標準化された。</p>

高速コーナリング中の安定性を向上させるPASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)がカレラ全モデルに標準化された。

<p>ボイスコントロール機能の付いたPCM(ポルシェ コミニュケーション・マネージメントシステム)が装着されたのもマイナーチェンジからとなる。</p>

ボイスコントロール機能の付いたPCM(ポルシェ コミニュケーション・マネージメントシステム)が装着されたのもマイナーチェンジからとなる。

  1. 2
3
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop