「2020年、スーツはどこへ行く?」BEAMS中村達也・UA鴨志田康人、2大巨頭が語った

bool(false)

>> この記事の先頭に戻る

鴨志田 一番のキーワードになってくるのが、ドレスでも“エフォートレス”な気分だと思います。“自然な”とか、“頑張ってるように見せない”といった意味ですね。もちろんビシッとドレスアップするのも基本として大切にしたいですが、日常的にスーツを楽しむなら、もっと肩の力を抜きつつ、小洒落た雰囲気を漂わせるドレスダウンの技が大切になってくると思っています。

中村 ジャケットをビシビシにタイドアップして、そこにジレを加えて……といったような“盛った”服装は、流れに合わなくなりつつあります。よりシンプルに、でも洒落っ気のある装いが主流になってくるでしょう。

鴨志田 シンプルだけど味気なくないというところが重要ですね。料理と一緒で、さっぱりしていても味わいのある“テイスティ”な装いが理想です。

MEN'S EXM.E. 具体的なコーディネートのコツはありますか?

鴨志田 たとえば、ネクタイ代わりのシルクスカーフなどはいかがでしょう。クルーネックのニットやTシャツからチラリと覗かせるだけで、スーツ姿がグッと洒落て見えると思います。それでいて、いかにも“頑張ってる”感じには見えませんよね。

Key Word 03
ネクタイ代わりのシルクスカーフ

リラックス感を保ちつつエレガントな装いを叶えるシルクのプリントスカーフ。あまり仰々しく巻かず、首元からチラリと覗かせるくらいが今どきだ。各1 万8000円/ソブリン(ザ ソブリンハウス)

MEN'S EXM.E. なるほど! 巻き方はどのようにすればいいのでしょう?

鴨志田 特に決まりはありません。軽く結んでもいいですし、結ばず端を首元に仕舞ってもいいでしょう。

中村 私はネイビーブレザーにボーダーニットを合わせるフレンチ的なコーディネートをおすすめします。懐かしくも新しい服装ですね。こうすると紺ブレも堅苦しく見えないでしょう? ちなみにこちらのジャケットはウエストの絞りが緩いリラックスしたシルエット。作りも非常に軽やかです。このように寛いだ仕立てのジャケットもこれから増えてきますね。

Key Word 04
絞りが緩いリラックスしたシルエットのジャケット

ウエストの絞りがほとんど入っていないネイビーブレザー。極めて軽い仕立てともあいまって、ドレスダウンに最適だ。ジャケット11万円/カルーゾ、ニット2 万1000 円/ルトロワ(以上ビームス 六本木ヒルズ)

2025

VOL.345

Spring

  1. 4
5
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop