「フェルモ・フォッサーティ」の100年織機&アーカイブとは——?

bool(false)
Facebook
Twitter
友だち追加

voice_180404_fermofossati_15.jpg

100年前の織機が、今なお「現役」なことに目を見張る

こんにちは! 平澤です。前回のポストから暫く時間が経ってしまいましたが、夏の出張も終わったので、これから随時出張ネタやデザイナーのインタビュー関連を紹介していこうと思います! 

というわけで、まず紹介したいのが、ネクタイの古い機械のお話。 時は昨年の出張時に遡るのですが、以前MEN’S EX 5月号で紹介された「フェルモ・フォッサーティ×ビームスFのクラブタイ」。 このコラボレーションを作るべくビームスのバイヤーチームがフェルモ・フォッサーティの工場を訪れた際、私も一緒に工場を見学させてもらったのでした。

コモ湖畔の工場に潜入してきた!

1871年にイタリアのネクタイの産地で聖地といわれるコモ湖に創業したフェルモ・フォッサーティの工場には、ネクタイ好きは必見!のお宝が続々と眠っていて……とりわけ、世界最古の旧式シャトル織機というのが、今もなお現役の織機として稼働しているのには驚きました! 

最近の織機は、コンピュータで経糸と横糸をどのように織り交ぜていくかを予めプログラミングしたうえで、それが機械に転送され、自動的に織られているんですが、こちらのシャトル織機はかなり旧式! 鎖でつながれた経糸のシートが何枚もあって、それが組み合わさりながら上下に織られ、それらが横糸と組み合わさってガルザ(フレスコ)タイが出来上がっていきます。この最古の織機で織ることによって、生地に独特な凹凸感が生まれ、肉厚な感じに仕上がるのが特徴というわけです。

100年前の織機の精巧さに驚く!

コモ湖は、水がきれいなことから、古くからネクタイ産業の聖地として有名。

コモ湖は、水がきれいなことから、古くからネクタイ産業の聖地として有名。

エントランスは小さめだが……

エントランスは小さめだが……

採光たっぷりでクリーンな工場。

採光たっぷりでクリーンな工場。

昔の織機も大切に保管されている。

昔の織機も大切に保管されている。

資料やアーカイブが丁寧に保管されている。

資料やアーカイブが丁寧に保管されている。

これが100年以上前から使われている旧式のガルザ織機。

これが100年以上前から使われている旧式のガルザ織機。

オット・マンテーロさん。

オット・マンテーロさん。

プログラミングも、コンピュータではなく、このように穴の開いた紙がプログラム用紙の役割を果たしている。

プログラミングも、コンピュータではなく、このように穴の開いた紙がプログラム用紙の役割を果たしている。

今は使われていないが、さらに大昔のプログラミング機。

今は使われていないが、さらに大昔のプログラミング機。

数字で織りの流れをカウントしていた。

数字で織りの流れをカウントしていた。

こちらも今は使われていないが、現存する最古の織機。

こちらも今は使われていないが、現存する最古の織機。

ネクタイの織り方を熱心に解説してくれたオットさん。

ネクタイの織り方を熱心に解説してくれたオットさん。

年代ごとに、台帳に貼り付けられたアーカイブの生地。

年代ごとに、台帳に貼り付けられたアーカイブの生地。

生地のストックは膨大。

生地のストックは膨大。

生地を入念にチェックするビームスの西口さん。

生地を入念にチェックするビームスの西口さん。

レジメンタル柄も、かなり豊富だ。

レジメンタル柄も、かなり豊富だ。

2024

VOL.341

Spring

  1. 1
2
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop