記憶にのこる【熱狂】
スポーツの場が開かれたものへと進化を遂げている昨今。宿泊できるケースも決して珍しくない。童心に還る興奮の時を過ごしてみよう。
モータースポーツの聖地で、音と振動に酔いしれる
富士スピードウェイホテル[静岡・駿東]
静と動が共存する唯一無二のラグジュアリー
名峰富士を望む富士スピードウェイは、日本を代表するサーキットとして数々の名勝負を生んできた。モータースポーツの聖地と形容して何ら差し支えない。
その聖地に、実はこれまた国際レベルのラグジュアリーホテルが隣接している。その名も「富士スピードウエイホテル」で、しかも手掛けているのはハイアットグループ。中でも際立った個性を持つホテルにセグメントされる「アンバウンドコレクション by Hyatt」に属しており、日本では2軒のみ。
エントランスやミュージアムには歴史を彩った国産スポーツカーの名車が展示され、またジム内には実際のプロも活用するレーシングシミュレーターが。さらに本物のサーキットを走行することも可能だ。宿泊者にはレンタル車両の優先予約が提供され、トヨタGR カローラやGR スープラといった名車のハンドルを握り、白煙のバトルが繰り広げられたアスファルト上を周回できるなんて!
2022年に、ハイアットのコレクションブランド「アンバウンドコレクション by Hyatt」が日本初上陸。サーキットを見下ろす抜群の眺望を誇り、遠くには富士山を望む抜群のロケーション。館内にはモータースポーツの歴史を展示する「富士モータースポーツミュージアム」が併設され、ファミリー層からも人気が高い。
客室数は全115室で、うちスイートが21室、別棟のヴィラが5室という構成。ラグジュアリーホテルとしての静の時間と、エンジンに胸を焦がす動の時間が同居する、冷静と情熱のあいだを愉しもう。
富士スピードウェイホテル
静岡県駿東郡小山町大御神645
TEL/0550-20-1234
料金/写真のグランプリスイート1泊朝食付き1室15万7113円(サービス料込)
滞在時間/IN15時~、OUT12時
選手の熱気、臨場感を抱いてスタジアムに泊まる!
tower eleven hotel[北海道・北広島]
熱気が運ぶ芝と土の匂いが忘れられない思い出になる
旧来の野球場ではなく、メジャーリーグや他のスポーツを参考にした“ボールパーク”として、大好評の3季目を迎えている北海道ボールパークFビレッジ。
約32ヘクタールという広大な敷地の中に、球場やベーカリーレストラン、アウトドアアクティビティ施設など、大人から子どもまで、野球ファンなら、また野球ファンでなくても、楽しめる新名所になっている。
球場を眼前にリラックスできる天然温泉にサウナ、外気浴スペースに水着で利用できるバーゾーンなど、天然芝の球場のポテンシャルを存分に活かしている。屋内には、ベースボールを感じられるアートワークなど、こだわりが満載。
もちろん宿泊施設も完備され、球場のレフト側に位置するtower eleven hotelは、宿泊者は滞在しながら球場を眺めることができる。打球が目の前に迫ってくる可能性も。なお、再来年にはバンヤンツリーグループが手掛ける宿泊施設もオープン予定だ。
tower eleven hotel
北広島市Fビレッジ1
TEL/050-3171-7525
料金/1室2万円~(サービス料込)※日程によって異なります
滞在時間/IN13時~、OUT9時(~10/31)
木のぬくもりと興奮が交差する、ととのいの特等席
スタジアムシティホテル長崎[長崎・長崎市]
フットボールの熱狂を誰にも邪魔されない特等席で
こちらは約1年前にこけら落としを迎え、現在J2のV・ファーレン長崎のホームスタジアムとして熱狂を生んでいる「長崎スタジアムシティ」。
スタジアムではなく、スタジアムシティ? そう、試合のない日も自由に回遊できるスタジアムをはじめ、アリーナやホテル・オフィス・商業施設が入った大型複合施設として、感動を日常の場に拡張している。
客室の一部から景色が楽しめる「スタジアムシティホテル長崎」は、テラスや室内温浴施設からサッカーを観戦することができる。ピッチサイドでも味わえない世界一アツい観戦体験に没入して、心身ともにディープなととのいの境地へ。お金では買えない記憶にのこる体験を、ぜひ。
スタジアムを一望できる温浴施設やレストランはもちろん、クラフトビールの醸造所が併設し、スタジアム上空を滑空できるジップラインなど、箱のポテンシャルを柔軟な発想で活かしている。世界最先端のサッカー場!
スタジアムシティホテル長崎
長崎県長崎市幸町7-1
TEL/0120-1014-77
料金/1室2名利用で1泊朝食付き1室2万6200円~(サービス料込)
滞在時間/IN15時~、OUT11時
[MEN’S EX Autumn 2025の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
※表示価格は税込み





