【Try:3】
タリアトーレのチェスターコート 12万6500円
元吉 今お持ちのタリアトーレでもあります。こちらは袖もセットインなので、いつも着られている感じで着ていただけるのでは。

小山 確かに、袖がセットインだと肩回りもすっきりタイトに見えて安心します。最近、ジムで鍛えて胸回りはかなり厚みが出たのですが、それでもシャープには見せたい。これはお値段も手が届くし着心地もいいけれど、やっぱりダブルの形は着慣れないからしっくりこないかも。あと、ネイビーだと今のコートと色が同じなので、もう少し雰囲気を変えたい気もしています。
【Try:4】
ビームスFのバルカラーコート 13万5000円
元吉 着ていてしっくりこないな、という服は結局、着なくなってしまいますからね。自分で心地よく着られることが大事です。雰囲気を変えるという意味では、最近は暖冬なので、コットンのステンカラーはどうでしょう? ウールライニングが着脱できて3シーズン着られて便利ですよ。

小山 なるほど、コレも着やすいです。でもちょっと普通っぽくなってしまうか……。
【Try:5】
ティト アレグレットのコットンチェスターコート 16万5000円
元吉 それなら、同じコットンでも形を変えてみるのはどうでしょう? コットンでは珍しいシングルチェスターです。
小山 コレもラグランですが、さっきの千鳥格子のコートより肩回りのゆとりがあまり気にならないですね。

元吉 ブランドによってフィッティングも結構変わってきます。冬に寒くなってくると下にジャケットを着ることも多くなると思いますので、そうするとラグランのほうが肩の可動域が広くストレスを感じにくいと思います。
小山 このブラウンは、色みも絶妙な感じで素敵ですよね。ジャケットを着るときは、どんな雰囲気がいいですか?
元吉 コートの色のブラウンを拾うと間違いないですし、コーデュロイなどカジュアルな素材感にも合います。デニムやチノパン、ウールパンツとも合わせやすいと思いますよ。
小山 それはいいですね! デザインも面白いですよね。

元吉 これはティト アレグレットというナポリのブランドのビームス限定モデルで、袖をターンナップにしたり、バックベルトをつけたりしているので、ベーシックなステンカラーより見た目も少し華やかな雰囲気になります。
小山 この1着が一番気に入りました!

「コートは肩の付き方や、シングルかダブルか、また1サイズ変わるだけで随分と印象が変わることを実感。中も着替えて試着できたのでイメージがしやすかったです。自分はネイビー系の服が多いので、この1着に合わせてブラウン系のワードローブも、徐々に増やしてみたいと思います」
【ココが決め手!】
□ 持っていない色
□ 3シーズン対応
□ ジャケットにも合う
□ タートルなどカジュアルにも合う
□ デザインもお洒落
紹介しているコートのお問い合わせ先
ビームスF TEL 03-3470-3946
[MEN’S EX Winter 2024の記事を再構成]
※表示価格は税込み。