ハードなイメージのダブルのライダースも、クラシックなウールパンツを合わせることで、落ち着きのある着こなしに。「大人の上品さを意識して、ライダースの雰囲気は残しつつも、ディテールをシンプルに削ぎ落とした完全別注品です。柔らかな素材でワイドなウールパンツを合わせて、マイルドな雰囲気に仕上げました。インナーも上品な襟付きのニットポロで柔和さを演出しながら、襟元にはシルクスカーフを巻くことで、大人の余裕とドレス感を加えました」(川辺さん)
ポロシャツ2万7500円/トゥモローランド トリコ、スカーフ1万9800円/フラテッリ ルイージ×トゥモローランド、パンツ4万2900円/タンジェント、靴4万1800円/パドモア&バーンズ×トゥモローランド(トゥモローランド)
数多くのビッグメゾンからの生産を請け負う名門ファクトリー、デニム社に別注を掛けた一着。厳選した北アフリカ産ラムレザーは、本来の質感を生かしたマットな仕上げが上品だ。エポレットやウエストベルトを省いたミニマルなデザインが、ドレススタイルとも好相性。完全ダブルネームのタグも特別感を与える。
17万6000円/デニム × トゥモローランド (トゥモローランド)
ハードなイメージのダブルのライダースも、クラシックなウールパンツを合わせることで、落ち着きのある着こなしに。「大人の上品さを意識して、ライダースの雰囲気は残しつつも、ディテールをシンプルに削ぎ落とした完全別注品です。柔らかな素材でワイドなウールパンツを合わせて、マイルドな雰囲気に仕上げました。インナーも上品な襟付きのニットポロで柔和さを演出しながら、襟元にはシルクスカーフを巻くことで、大人の余裕とドレス感を加えました」(川辺さん)
ポロシャツ2万7500円/トゥモローランド トリコ、スカーフ1万9800円/フラテッリ ルイージ×トゥモローランド、パンツ4万2900円/タンジェント、靴4万1800円/パドモア&バーンズ×トゥモローランド(トゥモローランド)
数多くのビッグメゾンからの生産を請け負う名門ファクトリー、デニム社に別注を掛けた一着。厳選した北アフリカ産ラムレザーは、本来の質感を生かしたマットな仕上げが上品だ。エポレットやウエストベルトを省いたミニマルなデザインが、ドレススタイルとも好相性。完全ダブルネームのタグも特別感を与える。
17万6000円/デニム × トゥモローランド (トゥモローランド)
茶スエードが定番のヴァルスターブルゾンも、今季はスムースレザーの黒をモノトーンで着こなすのがビームス流。「今シーズン注目のショート丈のレザーブルゾンをウールパンツで合わせ、ラギッド感を中和し、洗練された雰囲気に。全体をモノトーンでまとめつつも、チルデンニットのパープルでさりげなく色味をプラス。少し堅苦しくなりすぎてしまう無地系よりも、デザインの利いたニットで遊びを効かせると、こなれ感が出ます」。(芹沢さん)
ニット3万8500円/モルガーノ、パンツ4万700円/ジェルマーノ、靴4万2900円/カステラーノ(ビームス ハウス 丸の内)
M.E.読者にはお馴染みの定番モデル「ヴァルスタリーノ」をベースに、上質なナッパレザーを使用したブルゾン。着丈と袖丈にのみジャパンフィットを採用することで、より日本人向けのフィッティングに。現代的なサイズ感にアップデートされたモダンシックなモデルは、大人のオフスタイルをエレガントに飾る。
17万6000円/ヴァルスタリーノ(ビームス ハウス 丸の内)
スタンドカラーのブルゾンは、上質なレザーの質感とそのシンプルな表情をいかして、余計や色柄を足し算せずに、ミニマルにまとめる。「カジュアルなイメージのレザーブルゾンには合わせがちなデニムパンツでは無く、あえてウール生地のスラックスをチョイス。白ニットで抜け感を加えつつ、足元はスエードのスリッポンで、軽快さの中にも大人の上品さを加えました。カジュアルに見えがちなスタンドカラーブルゾンでも、色味のバランスやパンツを変えるだけで上品な大人の雰囲気が楽しめます」。(川﨑さん)
ニット2万4200円/グランサッソ、パンツ4万2900円/PTトリノ、靴5万9400円/カルミナ(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター)
ミニマルで品の良さが光るスタンドカラーのレザーブルゾン。キメの細かいナッパレザー製で、ファスナーのスライダーを大振りなゴールドにした以外は、袖口の装飾など、余計なディテールを排除した潔いデザインがエレガントな印象を与える。縫い目に沿って作られたシームポケットも機能的。
19万8000円/カリブロ 12(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター)
タイトなシルエットのレザーブルゾンをモノトーンでクールにコーディネート。リラックス仕様のコーデュロイパンツで、休日らしい大人の上品さを漂わせる。「ブラックからグレーへのグラデーションを全身で表現したコーディネート。グレーパンツはトレンドのプリーツ入りデザインをチョイス。ライダースのハードな雰囲気を、ニットやパンツのウール素材のソフトな質感によって中和させています」。(井平さん)
ニット3万8500円/コラム、パンツ3万800円、靴3万1900円/以上エストネーション(エストネーション)
スムースナッパのシングルライダースは、柔らかいラムレザーの質感を活かしたタリアトーレならではのスリムなフィッティングが魅力だ。メタルカラーのファスナーを落ち着いた黒で雰囲気を統一させたところも秀逸なセンスかと。レザーライダースの渋みと色気、クールさをストレートに楽しむことができる。
12万1000円/タリアトーレ(エストネーション)
スエードブルゾンは、その素材感や色味の柔らかさを基調に合わせるアイテムの素材感や色味、シルエットを意識する。「ブラウンに白のカラーリングは、ナチュラルな風合いを際立たせる色合わせ。茶と相性のいい白を活かしながら、ミディアムグレイのウールパンツを合わせています。オリジナルのカシミヤ混シャギーセーターをインナーに加えることで、素材感のアクセントとなり、季節感だけでなくブリティッシュアメリカンな雰囲気をより一層高めてくれます」。(河野さん)
ニット2万3980円/シップス、スカーフ1万8920円/プッチーニ フォー シップス、パンツ4万9500円/ベルナール ザンス、靴7万7000円/クロケット&ジョーンズ(シップス 銀座店)
イタリアの名門、チンクワンタに今季シップスが別注したのが、A2型のフライトジャケット。上品なゴートレザーのボディに、存在感のある首元のムートンがラグジュアリーな雰囲気。ドレスパンツに合わせる際などには襟元のムートンを取り外し、スマートなスタイルを楽しめる。カジュアルパンツやデニムとの相性もよく、短丈なのでドライブなどにも最適だ。
14万8500円/チンクワンタ×シップス(シップス 銀座店)
2025
VOL.346