>> この記事の先頭に戻る

ADVICE:肚腰を意識して蹲踞

肚を決める、肚を括る、肚を据える、肚に落ちる……。腰が据わる、本腰を入れる、腰を上げる、腰を入れる……。このような身体言葉にも表れているように、肚腰は、身体的にも精神的にも、人の中心を担う大切な場所です。ここを鍛えるには、日本の伝統的な武道や相撲に取り入れられている蹲踞(そんきょ)という姿勢。蹲踞をするときは、肚腰に意識を向け、頭からまっすぐにストンと落ちていくイメージで腰を落としましょう。立ち上がるときは、脚の力で立とうとはせず、地面に力を逃しているような「力を去なす」感覚を大切にしてみてください。

教えてくれる人
小山田 魂宮時さん Takuji Oyamada

ダンサー・振付家、「studio ku〜空〜」代表。ストリートダンスからコンテンポラリーダンスまで、幅広い表現でダンサーや振付家として活躍。古武道にも通じ、日本人の身体性と感性を意識した静寂さを奏でる身体は、国内外を問わず高い評価を受ける。また、全国各地で身体操法を基本とする「體塾(からだじゅく)」、コンタクトダンスのワークショップ「舞禅」を開催。舞踊芸術の創作をDance Company『舞武』を主催。https://studio-ku.amebaownd.com

小山田 魂宮時さん Takuji Oyamada

撮影/小澤達也(STUDIO MUG) 構成・文/神﨑典子

<p>鎖骨の高さで棒を持ち、まっすぐに立つ。足先は八の字くらいに開いておく。</p>

鎖骨の高さで棒を持ち、まっすぐに立つ。足先は八の字くらいに開いておく。

<p>両手を伸ばして棒を頭の上へ上げ、かかとも上げて身体を伸ばす。このとき、視線を棒に向けるようにする。</p>

両手を伸ばして棒を頭の上へ上げ、かかとも上げて身体を伸ばす。このとき、視線を棒に向けるようにする。

<p>再び、鎖骨の高さに棒を戻し、膝を曲げて、蹲踞(そんきょ=腰を落とし、膝を曲げ、かかとを上げた姿勢。相撲や剣道の試合のときに、相手と対峙する際の姿勢)する。</p>

再び、鎖骨の高さに棒を戻し、膝を曲げて、蹲踞(そんきょ=腰を落とし、膝を曲げ、かかとを上げた姿勢。相撲や剣道の試合のときに、相手と対峙する際の姿勢)する。

<p>再び、鎖骨の高さに棒を戻し、膝を曲げて、蹲踞(そんきょ=腰を落とし、膝を曲げ、かかとを上げた姿勢。相撲や剣道の試合のときに、相手と対峙する際の姿勢)する。</p>

再び、鎖骨の高さに棒を戻し、膝を曲げて、蹲踞(そんきょ=腰を落とし、膝を曲げ、かかとを上げた姿勢。相撲や剣道の試合のときに、相手と対峙する際の姿勢)する。

<p>床を押すようなイメージで立ち上がり、最初のポーズに戻る。これを12回1セットで繰り返す。スクワット2は、蹲踞をするときに、棒を首の後ろに持ってくる(動画参照)。その他はスクワット1と同様。</p>

床を押すようなイメージで立ち上がり、最初のポーズに戻る。これを12回1セットで繰り返す。スクワット2は、蹲踞をするときに、棒を首の後ろに持ってくる(動画参照)。その他はスクワット1と同様。

<p>Point! 蹲踞をしたとき、背中が丸くならないように注意! 背中はまっすぐにキープ!</p>

Point! 蹲踞をしたとき、背中が丸くならないように注意! 背中はまっすぐにキープ!

<p>鎖骨の高さで棒を持ち、まっすぐに立つ。足先は八の字くらいに開いておく。</p>

鎖骨の高さで棒を持ち、まっすぐに立つ。足先は八の字くらいに開いておく。

<p>両手を伸ばして棒を頭の上へ上げ、身体を伸ばす。このとき、視線を棒に向けるようにする。</p>

両手を伸ばして棒を頭の上へ上げ、身体を伸ばす。このとき、視線を棒に向けるようにする。

<p>両手を元の位置に戻しながら、左脚を横に出し腰を落とす。</p>

両手を元の位置に戻しながら、左脚を横に出し腰を落とす。

<p>両手を上に上げながら、床を押すようにして腰を上げ、右脚を左脚にそろえる。</p>

両手を上に上げながら、床を押すようにして腰を上げ、右脚を左脚にそろえる。

<p>両手を元の位置に戻しながら、右脚を横に出し腰を落とす。</p>

両手を元の位置に戻しながら、右脚を横に出し腰を落とす。

<p>両手を上に上げながら、床を押すようにして腰を上げ、左脚を右脚にそろえ、スタートの位置に戻る。これを左右同様に12回ずつで1セットを繰り返す。スクワット2は、蹲踞をするときに、棒を首の後ろに持ってくる(動画参照)。その他はスクワット1と同様。</p>

両手を上に上げながら、床を押すようにして腰を上げ、左脚を右脚にそろえ、スタートの位置に戻る。これを左右同様に12回ずつで1セットを繰り返す。スクワット2は、蹲踞をするときに、棒を首の後ろに持ってくる(動画参照)。その他はスクワット1と同様。

  1. 3
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop