11月2日(土)のコーディネート使用アイテムはコチラ!

気温が下がってきたらダウンアウター&カシミヤマフラーでしっかり保温

関連記事: 着回し1ヶ月チャレンジ
※表示価格は税抜き
撮影/鈴木泰之 スタイリング/四方章敬 ヘアメイク/MASAYUKI(The VOICE)
TAG:
関連記事: 着回し1ヶ月チャレンジ
撮影/鈴木泰之 スタイリング/四方章敬 ヘアメイク/MASAYUKI(The VOICE)
5.ラルディーニのイージーウェア セットアップ
ウールにナイロンとポリウレタンを混紡した、ストレッチフランネル。イージーウェアからの展開で、パンツのウエストは後ろ半分がシャーリング仕様に。ジャケット9万9000円、パンツ3万8000円(ラルディーニ 東京店 TEL:03-5224-3880)
11.スローンのクルーネックニット
ベーシックカラーのパンツが並ぶとあらば、トップスではこんな派手色もチョイスしたいところ。素材は超ハイゲージ(30ゲージ)で、独特なハリ感は体の線を拾いにくく、すっきりと見せてくれる。2万4000円(スローン TEL:03-6421-2603)
35.サントーニのレザースニーカー
スラックスにもデニムにも合わせるスニーカーといえば、やはり白レザーのコート系。こちらはシューレースを配しながらもアッパーとタンは一体で、スリッポンのように履ける。7万8000円(リエート TEL:03-5413-5333)
39.ヘルノのダウンコート
ラミナーシリーズで展開するダウンコートは、フード部分は着脱が可能で、外せばチェスターコートに。撥水・防風性を備えるウィンドストッパーや止水ジップなど、ハイパフォーマンスも見所。12万4000円(ビームス 六本木ヒルズ TEL:03-5775-1623)
41.ベグ アンド コーのカシミヤマフラー
防寒アイテムとしてはもちろん、コーデに物足りなさを感じた時にはこんな大判ストールを。素材はカシミヤ。品良くも遊びのあるマルチストライプは、裏面がダークトーンなのでオンオフ兼用可能。36×183cm。4万6000円(ボーダレス TEL:03–3560–5214)
2025
VOL.346