クラシックフィットとスリムフィットの違い(写真5枚)
掲載商品のお問い合わせ先
ユーソニアングッズストア
TEL:03-5410-1776
スローン
TEL:03-6421-2603
アマン
TEL:03-6805-0527
撮影/若林武志 スタイリング/四方章敬 ヘアメイク/伊藤歌苗 文/池田保行(04)
ユーソニアングッズストア
TEL:03-5410-1776
スローン
TEL:03-6421-2603
アマン
TEL:03-6805-0527
撮影/若林武志 スタイリング/四方章敬 ヘアメイク/伊藤歌苗 文/池田保行(04)
こちらは「スリムフィット」。肩先の位置が合っていて、裾丈もパンツの裾にインしたときにちょうどいい長さ。ここではカジュアルに裾出しで着ているが、IT企業などドレスコードの寛容な業種なら、このままオフィススタイルとしても通用しそうだ。シャツ2万3000円/インディビジュアライズド シャツ(ユーソニアングッズストア)、Tシャツ7800円/スローン(スローン)、パンツ2万9000円/ベルウィッチ(アマン)
先程の「スリムフィット」と同じサイズながら、肩位置が少し落ちていることがわかる「クラシックフィット」。胸周りにもゆとりがあり、着丈もやや長め。サイズスペック上では首周りと裄丈は同じだが、肩幅は1.5インチ(約4cm)、着丈は1インチ(約2.5cm)、胸周りは6インチ(16.7cm)大きく設定されている。シャツ2万3000円/インディビジュアライズド シャツ(ユーソニアングッズストア)、Tシャツ7800円/スローン(スローン)、パンツ2万9000円/ベルウィッチ(アマン)
「クラシックフィット」は、全身で見れば、そのリラックスしたサイズ感が一目瞭然。着丈はお尻が隠れるぐらいあることが見て取れる。襟元のボタンは開けているが、スリムフィットと同じサイズなのでトップボタンを閉じれば首元が緩むことはない。
単純にオーバーサイズのシャツを羽織ると、背中やお腹周りが余って大きく膨らんでしまう。しかしこちらの「クラシックフィット」は、横から見ると、ほどよいフィッティングで決してオーバーサイズというわけではないことがわかる。ここでは袖まくりしているが、袖丈(裄丈)はスリムフィットでジャストサイズなので、肩位置は落ちていても、袖口が長過ぎるという心配もない。
襟のボタンを外して着るのは、BDシャツを着こなれた風に見せる小技テク。インディビジュアライズドシャツのように、伝統的なアメトラBDらしく襟羽根がやや長めのタイプだからこそできる着方だ。かつてイタリアのフィアット会長、ジャンニ・アニエッリがビジネススタイルにも取り入れていたといわれるテクニックでもあり、BDカジュアルの定番の着方だ。
Winter
2025
VOL.343