【10の実例】多忙なエグゼクティブほど「サードプレイス」を大事にしている

NULL

>> この記事の先頭に戻る

10: SPRINT

【短距離走】
身体的限界に挑むことで向上心が高まる

短距離走

アイネックス 事業戦略部部長 並木孝之さん
「マラソンが趣味で、体型維持のためにも取り組んできましたが、去年から短距離走に転向。元々、足が早い訳でもありませんが、だからこそ本気で取り組んでいます。マラソンよりも筋力が必要なので、筋トレで体を追い込んでいます。やればやった分だけ自分の成長として返ってくるので、自分の限界を超えていく感じが向上心を与えてくれます。マスターズ大会50歳の部で千葉県ファイナリストになることが目標です」



[MEN’S EX 2019年7・8月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)

関連記事:仕事や人間関係に疲れたら、お洒落なウェアで「サードプレイス」にエスケープ!

2025

VOL.345

Spring

  1. 10
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop