>> この記事の先頭に戻る

小樽名物・かまぼこ工場を見学

タッチの差で工場見学に参加できず、残念
タッチの差で工場見学に参加できず、残念

快晴の空がまぶしい。腹も満ちたことだし、運河沿いを散歩でもしようか。たしか、ブルワリーの「小樽倉庫No.1」では工場見学をやっているはず。のんびり歩いて向かった。しかし、タッチの差でまた逃してしまった。

これではサッポロビール工場の二の舞(詳しくはこちらを参照)。次のツアーまで20〜30分もある。

かまぼこのかま栄へ。カフェも併設している
かまぼこの「かま栄」へ。カフェも併設している

「そうだ、『かま栄』に行こう」と再び歩き出す。こちらも小樽の名物で工場見学ができる。以前、訪れた時に見損なっていた。10分ほどのんびりと歩き、到着。

ガラス越しに製造工程を見学できる
ガラス越しに製造工程を見学できる

勝手に見る形式で、ガラス越しに次々と作られている様子がわかる。かまぼこは当初、ちくわの形をしていたとか、ガマの穂がなまってかまぼこになったとか、という知識を仕入れた。

限定の文字に弱く、2個も買ってしまった
限定の文字に弱く、2個も買ってしまった

せっかく来たのだし、ひとつ食べようか。ここで最も有名なのはすり身をパンで包んだ「パンロール」だが、ショーケースを眺めていると限定の文字を見つけた。限定の「パンドーム」は周りがパン生地というのはパンロールと同じだが、すり身に加え、タマネギ、ベーコン、マヨネーズが入っている。早速購入する。うまい。パンロールより好きかもしれない。

ソーセージロール。むっちりしたかまぼこと相性抜群だ
ソーセージロール。むっちりしたかまぼこと相性抜群だ

続いてこれまた限定の「ソーセージロール」も発見し、つい、買ってしまった。チーズ入りでこれまたいける。「ビール持ってこい!」と叫びたくなるが、無料のお茶で我慢する。

勢いづいて両方とも食べてしまったが、みっちりとつまったかまぼこを甘く見ていた。かなりのボリューム。半身揚げのあとに、この2つで動きたくなくなるほど腹いっぱい。アラフィフなのに「どうして自分の許容量がわからないのだろう」と反省したところでもはやどうしようもない。

この後、「六花亭」に行って「雪やこんこ まじりっけなし」のソフトクリームを食べたなんてとてもじゃないが言えない。

冷たい生クリームのよう。濃厚なのに口どけ優しく、スーッと消え入る。後口、爽やか。コーヒーは無料。
冷たい生クリームのよう。濃厚なのに口どけ優しく、スーッと消え入る。後口、爽やか。コーヒーは無料。
昼でもあえてカーテンを閉め、雰囲気を大切にしているそうだ

昼でもあえてカーテンを閉め、雰囲気を大切にしているそうだ

メインの階段の手すりは建築当時のものだとか

メインの階段の手すりは建築当時のものだとか

階段からの眺め。各所のインテリアが本当に美しい

階段からの眺め。各所のインテリアが本当に美しい

各部屋は居住性重視。テレビを廃し、プロジェクタにするなど機能的な造りだ

各部屋は居住性重視。テレビを廃し、プロジェクタにするなど機能的な造りだ

ロフト付の部屋もあり、家族連れも楽しく過ごせる

ロフト付の部屋もあり、家族連れも楽しく過ごせる

朝食にハイティーとはおもしろい趣向だ

朝食にハイティーとはおもしろい趣向だ

卵料理にスープ、アメリカンドッグの一段目

卵料理にスープ、アメリカンドッグの一段目

ハイティーらしさはサンドイッチに表れている

ハイティーらしさはサンドイッチに表れている

甘いものもちゃんとある。スコーンがサクサク!

甘いものもちゃんとある。スコーンがサクサク!

  1. 3
4
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop