「星のや東京」で脱デジタル滞在!剣術稽古とスパで心身ともにリフレッシュ

NULL

>> この記事の先頭に戻る

>お茶の間ラウンジでついビールに手が出てしまった
お茶の間ラウンジでついビールに手が出てしまった
星のや東京のためにSenbeiBrothers謹製。山椒の香りが絶品!
星のや東京のためにSenbeiBrothers謹製。山椒の香りが絶品!
春の酒を4種。季節ごとに変わる
春の酒を4種。季節ごとに変わる

さて、ここからは弛緩のひと時。まずは最上階にある大手町温泉へ。”含よう素-ナトリウム-塩化物強塩”温泉で舐めるとしょっぱい。透明な茶色の湯は、体を包み込むように温めてくれます。奥は空が見える露天風呂。のんびりと脚を伸ばし、汗を流しました。

風呂上りには各階に設置されている”お茶の間ラウンジ”という24時間自由に利用できる空間で、ビールや飲み物、軽食やおつまみを楽しんでも。もちろん無料。やはり風呂上りにはこれですよねえ。本当はデトックスのためにアルコールは控えた方がいいんですけど。ま、ビールは水みたいなものですし(笑)

畳ステージでは江戸太神楽のパフォーマンスを楽しんだ
畳ステージでは江戸太神楽のパフォーマンスを楽しんだ
日本酒3種と日本ワイン1種
日本酒3種と日本ワイン1種
もっとも気に入ったのは和歌山の酒・紀土(キッド)
もっとも気に入ったのは和歌山の酒・紀土(キッド)

食事前に2階にある畳ステージへ。17時からは江戸太神楽の曲芸を見ながら無料で日本酒やワインをテイスティングできる”SAKEラウンジ”が開催されているのでのぞくことにしました。ディナー前のアペリティフです。さっき、ビール飲んだばかりですけど、春の酒があると聞いたら素通りはできませんから!

ペアリングのお茶が始まる
ペアリングのお茶が始まる
お茶の甘い香りを存分に楽しみたい
お茶の甘い香りを存分に楽しみたい

ほんわかと気分がよくなったところで、地下にある浜田統之料理長による”Nipponキュイジーヌ”をいただきました。フレンチの技法と和の食材が融合したここでしかいただくことができない独創的な料理が評判。

さらに茶の産地や香り当てる江戸時代の”闘茶”をヒントに各々の料理に最適なお茶とのペアリングで供されます。こちらはビジター利用はかなわず、宿泊客だけ。となると、そのプレミア感も否応なく高まるというものです。

優雅な夕食「Nipponキュイジーヌ」を堪能(写真17枚)

3名まで宿泊可能な“菊”という部屋に逗留

3名まで宿泊可能な“菊”という部屋に逗留

約80m2の各階の奥に位置する角部屋

約80m2の各階の奥に位置する角部屋

ウォークインクローゼットもある

ウォークインクローゼットもある

部屋のバスルームもこの広さ

部屋のバスルームもこの広さ

すっきりとした洗面台。アメニティ等は棚の中

すっきりとした洗面台。アメニティ等は棚の中

想像力をかき立てるようなお品書き

想像力をかき立てるようなお品書き

アペタイザーは白魚ともずくのフリット。竹炭のチュイル添え

アペタイザーは白魚ともずくのフリット。竹炭のチュイル添え

蛤をあおさとバターで焼いたアミューズ。うま味が強い

蛤をあおさとバターで焼いたアミューズ。うま味が強い

浜田統之料理長を象徴する“「石」五つの意思”という名物アミューズ

浜田統之料理長を象徴する“「石」五つの意思”という名物アミューズ

冷たい前菜は“よこわ”。クロマグロの幼魚。白いのはメレンゲ中にしょうゆ漬けの卵黄が

冷たい前菜は“よこわ”。クロマグロの幼魚。白いのはメレンゲ中にしょうゆ漬けの卵黄が

土の中にある筍に当てられたお品書きの字は「潜」。ホタルイカとともに

土の中にある筍に当てられたお品書きの字は「潜」。ホタルイカとともに

「春」と題されたスープ。新たまねぎのなんと甘いこと!

「春」と題されたスープ。新たまねぎのなんと甘いこと!

飯蛸、こごみ、菜の花のポワソン。チョリソーとトマトであじつけた和洋折衷な風味

飯蛸、こごみ、菜の花のポワソン。チョリソーとトマトであじつけた和洋折衷な風味

メインは蒸した“いとより”。糸偏の部分はなんとブーダンノワール!

メインは蒸した“いとより”。糸偏の部分はなんとブーダンノワール!

デザートは文旦にニワトコのエスプーマとしょうがのソルベ

デザートは文旦にニワトコのエスプーマとしょうがのソルベ

2皿目のデザートは桜のムースといちごのアイスクリーム。飴細工が美しい

2皿目のデザートは桜のムースといちごのアイスクリーム。飴細工が美しい

プティフールまで和洋折衷。アミューズの「石」を思い出す

プティフールまで和洋折衷。アミューズの「石」を思い出す

2025

VOL.345

Spring

  1. 5
6
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop