気をつけたい! ビジネスメールの3つの落とし穴

NULL

>> この記事の先頭に戻る

3. 時間への気遣いを

どこからでも仕事のメールを送受信できる今だからこそ、気をつけたいのが送る時間帯。夕刻以降にメールを送る際は、電話同様に気遣いをしっかりしなければならない。「夜分遅くに失礼いたします。」このフレーズを使うことは、当たり前のようでいて意外と抜けていることが多い。夜は何人たりとも個人の時間に他ならない。そこへ土足で踏み込むようなメールは失礼にあたる。たとえ開封が翌日だとしても、送信者の心遣いが伝わるのだ。

ビジネスメールの落とし穴

手紙文化研究家
中川 越さん

手紙文化研究家。1954年生。雑誌・書籍編集者を経て、執筆活動に入る。これまでに手紙に関する書籍を数十冊執筆・監修し、手紙の価値や楽しさを紹介。3月に新刊「すごい言い訳!」が新潮社より出版された。



※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2019年4月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)


関連記事:万年筆を選ぶなら”中字”、インクは”青”にすべし

2025

VOL.345

Spring

  1. 3
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop