>> この記事の先頭に戻る

ワンペダルドライブと雪上ドライブとの相性
意外な発見が、EVのリーフなどが採用しているワンペダルドライブと雪上ドライブとの相性。というより、その見事な制御能力。不向きと思われる状況下でもしっかりとした直進性が確保されていた。

ワンペダルドライブと雪道との相性

最近の日産車といえば、EVモデルであるリーフ、発電用にガソリンエンジンを用い、駆動はモーターで行うノートe-POWER、セレナe-POWERといった、電動化技術を採用したモデルのへ注目度が高い。とはいっても雪道との相性はいかがなものか……となるわけだが、これが実に良かった。

モータードライブのアドバンテージであるレスポンスの良さはそのままに、アクセルペダルの踏み込み量だけで加減速を操れるワンペダルドライブ(ペダルを戻すだけで強い減速力を発生する)は、雪道ではその加減を掴むのが難しいかと思いきや、そんなことなく、むしろ、パワーを自在に操れる感覚と、スノードライブというアドベンチャー気分を、さらに引き上げてくれた。

個人的にはモーターによる大トルクにより雪道では挙動を乱すのではないか?なんて心配をしたが、なんと1/10000秒単位でトルク制御を行っており、スムーズな発進加速から、すこぶる安定した直進性までを提供。この安心感と愉しさのハイバランスぶりは、ドライ路面でのモータードライブに感激した以上のものだった。

ちなみにリーフ、ノートe-POWER、セレナe-POWERはフロント駆動となるが、ノートには、リアを独立したモーターで駆動するe-POWER 4WDをラインナップしている。かつてのノート、さらにマーチやキューブなどの4WDモデルには、e-4WDと呼ばれるフロントエンジン駆動をベースにリアにモーターアシストを組み合わせたシステムを採用していたが、このe-POWER 4WDはその進化バージョン。前後輪ともにモーターをしたことでよりきめ細やかな制御を行えるようになり、シンプルかつ4WDたる高い安心感を特徴としている。

ノートクラスの多くの4WDモデルは、フロントが滑ってからカップリングを通じてリアへとトルクを伝えるシステムを採用しるため、そこにタイムラグがあり、またトルク変動も存在する。たとえば、低μ路では発進の際に挙動を少々乱してから前進していくなんてこともあるが、e-POWER 4WDは、リアにモーターを採用しているためラグも変動もなく、スムーズな発進を行える。

具体的にどういったシーンで恩恵に授かれるかといえば、ずばり、上り坂での凍結路だ。たとえば、FFモデルでは、スキー場へと向かう際、渋滞に巻きこまれて上り坂で一旦停止してしまうと、再発進しようにもタイヤが空転してしまって上れなくなる。しかし、そんなシーンでも、e-POWER 4WDならば、何事もなかったかのように発進できる。今回の雪上試乗会でも、緩やかな傾斜からの発進ですら、その安定感、つまり安心感に大きな差を感じた。まさに、コンパクトモデルながら、アッパークラスの4WDのような安定性を手に入れていた。

  1. 2
3
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop