>> この記事の先頭に戻る

アウディの全てを内包したフラッグシップモデル

サスペンションは、アーム類のほぼすべてをアルミ製にすることで軽量化。電子制御式可変ダンパーと組み合わせたエアサスペンションは標準装備し、コンフォート、オート、ダイナミックなど任意でモード変更が可能となっている。またオプションで、「ダイナミック オールホイール ステアリング」(四輪操舵)を用意する。

アウディのフラッグシップセダン「A8」のボディ
ホイールベースは3000mでロングボディのA8Lになると全長とホイールベースがそれぞれ130mm延長される。車重は55 TFSIで2040kg。軽さだけでなくねじり剛性を先代比24%アップさせるなど様々な数字が向上している。

さらにボディ骨格はアルミニウムをはじめ、スチール、マグネシウム、そしてカーボン(CFRP)を組み合わせた複合素材で構成されている。技術的に難しいと言われる異素材の接合には、長年の蓄積によってアウディが得意とする最新の14種類もの接合技法が投入されており、先代比24%アップしたボディ剛性によって、ハンドリング性能の向上のみならず静粛性の向上などさまざまな場面でその恩恵を体感することができる。

特にV8エンジン搭載の「60」では、パワートレインの存在を忘れてしまうほどだ。EVを彷彿とさせるほどの静かさ、滑らかなトルクの立ち上がり、そしてしなやかな乗り心地とあいまって、ため息な出そうなほどのスムースな走りをみせる。ややもするとA7とパワートレインなどを共用するだけに似た乗り味を想像するかもしれないが、こと上質さにおいてはフラッグシップモデルとしてやはりA8に軍配があがる。

A8がアウディの技術的ショーケースとしての役割を担っていることは、初代からこの新型まで変わることがない。ちなみに、近い将来には「アウディAIアクティブサスペンション」の導入予定しており、これは乗り心地とハンドリングを改善するだけでなく、ADASと連携して、例えば側面衝突の危険性を検知すると乗員保護能力を高めるためにボディを最大80mm持ち上げ、強度の高いサイドシルなどで衝撃を受け止めるという。

アウディらしい水平基調のデザインがより強調されたインテリア。10.1インチと8.6インチのタッチスクリーンモニターを上下にセットしているのも大きな特徴。

アウディらしい水平基調のデザインがより強調されたインテリア。10.1インチと8.6インチのタッチスクリーンモニターを上下にセットしているのも大きな特徴。

フラッグシップらしくシートの快適性は格別。レッグスペースを十二分に確保した後席、乗り心地も含めて、その居心地の良さに不満が出ることはまずないだろう。

フラッグシップらしくシートの快適性は格別。レッグスペースを十二分に確保した後席、乗り心地も含めて、その居心地の良さに不満が出ることはまずないだろう。

こちらは後部座席。もちろん静粛性も非常に高い。

こちらは後部座席。もちろん静粛性も非常に高い。

センターコンソールの2つのモニター以外に、後席の収納式アームレスト内に車両をコントロールするパネルを装備。エアコン、ブラインド、シートなどの操作が行える。

センターコンソールの2つのモニター以外に、後席の収納式アームレスト内に車両をコントロールするパネルを装備。エアコン、ブラインド、シートなどの操作が行える。

トランク容量は505?(VDA方式)で、奥行きも十分。もちろんトランクスルーでさらに長い物の収納も可能。衝突安全性をしっかりと確保しつつ、こうした利便性の向上もしっかりと図られている。

トランク容量は505?(VDA方式)で、奥行きも十分。もちろんトランクスルーでさらに長い物の収納も可能。衝突安全性をしっかりと確保しつつ、こうした利便性の向上もしっかりと図られている。

  1. 2
3
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop