しぼりたてのフレッシュさを瞬間冷凍 究極の “凍眠生酒”とは?

bool(false)

知的で素敵なLUXURY LIFE 50の実例

膨大な情報に溢れる現代。経験と知識をどう得て、賢く楽しむか? を、衣食住遊~学・整まで、50の実例に。日常に“光=LUX”を与えてくれる新しい価値観をぜひご覧ください。

[実例28/酒]
しぼりたてのフレッシュさを瞬間冷凍 究極の “凍眠生酒”

伝統技術と感性が生み出す日本酒の多様性を知る

前川達郎さん

トーミン サケ カンパニー 代表取締役社長 前川達郎さん

1962年、東京生まれ。2010年、液体急速冷凍機「凍眠(とうみん)」を開発したテクニカンに入社。2024年1月にグループ会社「TOMIN SAKE COMPANY」を設立して代表に就任する。

これまで酒蔵でしか飲めなかった究極のフレッシュさを自宅で!

凍眠生酒

しぼりたてのフレッシュで瑞々しい生酒の美味さを知る食通は多い。しかし、これまで酒蔵でしか飲めなかった “究極にフレッシュな生酒” を自宅で味わえる「凍眠生酒」をご存じの方はまだ少ないはずだ。

「しぼりたての日本酒を酒蔵で瓶ごと瞬間冷凍することで、究極にフレッシュな生酒の鮮度を閉じ込めた日本酒が凍眠生酒です」という前川達郎さん。

さらに、その技術について「凍眠とはマイナス30度の不凍液で食品を凍結させる液体凍結機で、その速度は一般的な空気冷凍の約20倍と言われています。凍眠は、分離する前に水分とアルコールを凍結させるため、解凍後もしぼりたての風味を損なうことがありません。日本酒の品質を判定する専門機関での官能検査においても、しぼりたての生原酒との違いはほぼ認められませんでした」。

凍眠生酒
凍眠生酒
『凍眠生酒』は水道水を張ったシャンパンクーラーなどに凍った状態のまま沈め、溶け始め5分程度で開栓すると、冷酒よりもさらに冷たく、今まで体験したことのない喉越しと、圧倒的なフレッシュ感を楽しめる。

これまで酒蔵でしか飲めなかった究極にフレッシュな生酒を、革新的な技術で「いつでも、どこでも楽しめる」ようにした凍眠生酒。まさに、新感覚の日本酒なのだ。

今、買えるフレッシュな凍眠生酒

岩手県、南部美人酒造の純米大吟醸生酒
甘み酸味、旨味、三味のバランス◎
岩手県、南部美人酒造の純米大吟醸生酒。ヨーグルトのような爽やかな香りが魅力だ。300ml。3080円(トーミン サケ カンパニー)
松井酒造の純米生酒「ルリ」
無濾過、無加水の芳醇さを堪能!
京都市内にある酒蔵、松井酒造が手掛ける純米生酒「ルリ」。爽やかな吟醸香が楽しめる。300ml。1628円(トーミン サケ カンパニー)
富美菊酒造の純米大吟醸生酒
“幻の酒米”を極限まで磨いた一杯
富山県、富美菊酒造の純米大吟醸生酒は、幻の酒米、雄町を8%まで磨いた逸品だ。500ml。2万8600円(トーミン サケ カンパニー)
トーミン フローズン

トーミン フローズン

神奈川県横浜市都筑区仲町台1-32-5
営業時間/10時〜20時(5月~10月)10時〜19時(11月~4月) 無休
TEL/045-507-6091
https://www.tomin-sake.co.jp

一覧はコチラ: 「知的で素敵なLUXURY LIFE 50の実例」



[MEN’S EX Summer 2025の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)
※表示価格は税込み

2025

VOL.346

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop