少しでも! 涼しいジャケット、こだわりたいのは袖裏なし〈タリアトーレ〉

bool(false)

[2025年 新常識]
少しでも! 涼しいジャケット、こだわりたいのは袖裏なし

年々過酷さが増している日本の夏。今年も30度台後半の猛暑の日々が続くことは確実だろう。暑さだけならまだしも、日本は湿度が高いため、身体的なダメージはより大きい。

それに備えて少しでも涼しくまとえるジャケットが欲しいのならば、「袖裏なし」にこだわるのは正解。夏場は多くの人が半袖を着用すると思うが、袖裏にライニングがついたものだと、かいた汗で袖がぺったり張り付き、不快感が募るばかりだからだ。

最近増えているシャツ生地一枚で仕立てたジャケットはもちろん、向こうが透けるような薄手の生地で仕立てたジャケットにも、こうした裏地なしのタイプが増えている。これらを上手に選んで、盛夏を涼やかに、かつスマートに乗り切っていただきたい。

透ける表地×袖裏なし
「風が抜けるジャケット」今季の4選

TAGLIATORE(タリアトーレ)

タリアトーレ
ニット1万7930円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ六本木ヒルズ店)パンツ6万1600円/ベルナール ザンス(ビームス ハウス 丸の内)

向こうが透けて見えるほど薄くて軽いコットン×リネン×ポリエステルのジャージー生地を、副資材を極力省き、見返しも最小限の超軽量モデル「G-ライト」に落とし込んだ一着。袖にはボタンもなく、袖まくりなども粋に決まる。もちろんタリアトーレならではの冴えたカッティングにより、シルエットはとても綺麗。13万9700円(ストラスブルゴ カスタマーセンター)

タリアトーレ
( Check! ) 袖の透け感!

タリアトーレ

一覧はコチラ: 涼しいジャケット



[MEN’S EX Spring 2025の記事を再構成]
※表示価格は税込み

2025

VOL.346

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop