体のコンディションを整えてくれる足元ケアとは?

bool(false)

年齢を重ねても好印象をキープできる
エグゼクティブの「健康&美容術」

たかが肌荒れと侮るなかれ──肌は“免疫器官”なのだから。ウイルスなどの侵入を阻み、体内の大切な水分を保持するという“バリア機能”を持つ皮膚をケアすることは健康に生きるための必須条件だ。特に代謝が落ちるミドルエイジにおいて健康と美容は切っても切れない密接な関係。美容初心者から上級者まで楽しめる美容スポットを取材。エグゼクティブに必要なプレステージケアを紹介しよう。


体のコンディションは“足元”から整えるべし

革靴を履くビジネスマンの足の環境は過酷。魚の目や爪の不具合を放っておくと全身に悪影響を及ぼすとか。エグゼクティブらしい立ち姿を美しくするためにフットケアは必須だ。

【ペディ:マニ:キュア スタジオ バイ バスティアン・ゴンザレス】

ブノワ・ペリエ氏。フランスで足病学の国家資格を取得した熟練の技でケア。

繊細な削りができる歯科用のドリルを用いて、爪表面に溜まった甘皮などを丁寧に取り除いていくブノワ・ペリエ氏。フランスで足病学の国家資格を取得した熟練の技でケア。バスティアン・フットケア 75分 2万8600円


見えないからといって油断は禁物! 足は人生をも支える大切な器官

革靴文化が根ざしているヨーロッパでは、エグゼクティブほど体を支える大切な器官との認識から定期的に足のサロンに通う。そんな本場のケアを日本で体験できるのは東京・六本木のザ・リッツ・カールトン スパ東京。グローバルに活躍するポディアトリスト(足医学専門家)のバスティアン・ゴンザレス氏によるトリートメントだ。

一般のネイルサロンでは爪表面の不要な角質を縦に押し出すが、そうすると爪の根元にある爪母を傷つけるおそれが高いという。ゆえに横方向に削って表面を整えるなど、膨大な経験の蓄積によって生み出された手技は唯一無二。各国の要人たちの足を支えてきたのもうなずける程のこだわりが詰まっている。

数ヶ月前に受けたネイルケアが上部1/3ほど残った状態。

数ヶ月前に受けたネイルケアが上部1/3ほど残った状態。爪はやや伸びていて、表面には乾燥による縦筋の凹凸が目立っている。

桜貝のような淡いピンク色で内部から発光しているかのような自然な血色感が宿る。

桜貝のような淡いピンク色で内部から発光しているかのような自然な血色感が宿る。長年悩まされていた小指表面の隆起も消滅した。


指を1本ずつ、様々な道具を駆使し、何工程もかけて丹念に削り、磨く。 踵などの肥厚した角質は鋭いナイフで削る 何工程もかけて丹念に磨く。 筋肉にアプローチするひざ下のマッサージ 様々な道具を駆使

まずはニッパーで爪を切りそろえるが、両端は決して落とさず、スクエアに形作るのがセオリー。次いで、指を1本ずつ、様々な道具を駆使し、何工程もかけて丹念に削り、磨く。踵などの肥厚した角質は鋭いナイフで削るが、無論、痛みは皆無。仕上げはオリジナルのバームなどを用いて筋肉にアプローチするひざ下のマッサージを。



ペディ:マニ:キュア スタジオ バイ バスティアン・ゴンザレス

Data
ペディ:マニ:キュア スタジオ バイ バスティアン・ゴンザレス
住所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ザ・リッツ・カールトン スパ東京
TEL:03-6434-8813
営業時間:7時~22時(毎日)
トリートメント提供時間:10時~20時45分(最終受付)
要予約




[MEN’S EX Autumn 2023の記事を再構成]
※表示価格は税込み。

2025

VOL.343

Winter

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop