column
サファイアガラスとは?
英語:Sapphire glass(サファイアグラス)
フランス語:Verre saphir(ヴェール サフィール)
技術が進化した昨今は、風防にガラスではなく硬度に優れたサファイアを用いることが増えている。サファイアはダイヤモンドの次に傷に強い物質である。
シリーズ記事一覧: 時計用語検定
column
サファイアガラスとは?
英語:Sapphire glass(サファイアグラス)
フランス語:Verre saphir(ヴェール サフィール)
技術が進化した昨今は、風防にガラスではなく硬度に優れたサファイアを用いることが増えている。サファイアはダイヤモンドの次に傷に強い物質である。
シリーズ記事一覧: 時計用語検定
ペンシル針
鉛筆のように先端を尖らせた形状。時計のテイストに関わらず、多くのモデルが採用。
バー針
その名のとおり棒状のデザイン。シンプルなルックスゆえに時刻がひと目で判読できる。
ドーフィン針
菱形を鋭角にしたような形状。復古調のハイクラスなドレス時計に採用されること多し。
ブレゲ針
天才時計師のブレゲが発明した形状。針の先端付近に輪をあしらったデザインが特徴。
リーフ針
葉っぱのように中心に柔和な膨らみを持つ形状。上品なドレスウォッチに採用される。
メルセデス針
時針が車のベンツマークに似ていることが由来。ロレックスのスポーツモデルで有名。
ランキング
2023
VOL.337