〈不祝儀袋の作法〉故人の宗教によって変わる表書きは?そもそも薄墨なのはなぜ?

bool(false)

お祝いも、お悔やみもスマートに、心を込めて!
大人の対応力を鍛える

“いざという際にあたふたせずに対応できるのが、本当の良識ある男”。普段の行いもさることながら、実のところ何かあった際の対応がどれくらいスマートであるかが、懐の深さを表す指標ではなかろうか。基本のマナーを心得て、お祝い事やお悔やみ事で相手を思いやる気持ちに専念できるようにしよう。

不祝儀袋の表書きに伴う宗教は?

不祝儀袋の表書きに伴う宗教

[選択問題]正しいものをそれぞれ選びなさい。

【解答と解説】

不祝儀袋の表書き

《答え》
A 宗教を問わない→E 御霊前
B 仏式→G 御香典
C キリスト式→F 御花料
D 神式→H 御玉串料

不祝儀袋の表書きは故人の宗教によって異なるため注意しよう。故人の宗教がわからない場合は、A「御霊前」であれば問題ない。また、不祝儀袋も、仏式、神式で結び切りの種類が異なり、キリスト式は「御花料」となり百合の花や十字架が描かれているものが多い。

夫婦で参列する際の正しい表書きは?

夫婦で参列する際

[選択問題]下記のうち、正しいものを選びなさい。

A. 代表者のみ
B. 苗字のみ
C. 連名で書く

【解答と解説】

《答えは…AB
結婚などで贈る祝儀と違い、香典の場合、連名は縁起が悪い点からNGとされている。夫婦で参列する場合は、代表者の名前のみを記入する、もしくは苗字のみ記入しよう。

不祝儀袋に薄墨で名前を書く根拠として正しいのはどちら?

[選択問題]下記のうち、正しいほうを選びなさい。

A. 墨をする時間も惜しんで駆け付けた
B. 涙で墨が薄まってしまった

【解答と解説】

《答えは…A
すずりで墨をすっていたことに由来する風習。「墨をする時間も惜しんで駆け付けてきた」という意味で薄墨を使うようになった。覚えておこう。

ビジネスマンのための祝儀・不祝儀袋額の目安とは?

【解答と解説】

《答え》
贈る側との関係性で決めるのがよいが、一般的な目安は以下の通りなので覚えておこう。

不祝儀袋額の目安

シリーズ記事一覧: 良識検定



[MEN’S EX Summer 2022の記事を再構成]

2024

VOL.342

Autumn

  1. 1
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
pagetop