MACKINTOSH(マッキントッシュ)
アイコンのAラインはジャケットでも健在
涼やかなシボ感が印象的な、薄手ナイロンによる一着。ゆとりをもたせたシルエットで、コート譲りの優美なAラインを楽しめるのが魅力だ。袖口はボタンや切羽のない筒袖のため、ラフにロールアップしてもサマになる。名門マッキントッシュが4万円台で手に入るというコスパにも注目。4万9500円(マッキントッシュ青山店)
MONTEDORO(モンテドーロ)
タイドアップも決まる大人のワークテイスト
4パッチポケット&コンパクトなピークドラペルでワーク調に仕上げたコットンジャケット。シーム周りに浮いたアタリが味わいを深めている。Tシャツやニットを合わせるのが定番だが、あえてオックスフォードシャツやニットタイでドレスアップするのも粋。ラギッドに見えすぎない装いがハマりそうだ。9万3500円(阪急メンズ大阪)
HEVO(イーヴォ)
モダンな魅力が際立つリラックスシルエット
白黒チェックのシアサッカー素材で仕立てたジャケットは、ゆったりとしたリラックスシルエットが今どき。コンパクトなラペルや直線的なフロントカットとも相まって、コートと同様のモダンさが光る一着だ。1つボタンの袖口もスポーティなアクセントとして効いている。8万1400円(トヨダトレーディング プレスルーム)
MOORER(ムーレー)
着脱式フードで3シーズン活用可能
着脱式のチェストウォーマー&フードがセットされ、外すとノッチドラペルになるジャージージャケット。箱ポケットやスクエアカットの裾、リブ袖といったブルゾン的意匠が光るハイブリッドデザインだ。2WAYゆえ登板季節も長く、1着で3シーズンの活用も可能。休日の主役として重宝するはずだ。20万3500円(コロネット)
[MEN’S EX Spring 2022の記事を再構成]
※表示価格は税込み