NN(ニューノーマル)時代の「ビジネスリラックス」上品さのカギ
リモートワークがビジネススタンダードになってきた昨今、とはいえ、さほど装いに格式が求められない時間が増えている。仕事の場ではまだまだ、品のよさや誠実な着映えが大切。ここではリラックスしながらも品よく装うコツを紹介する。
NN時代、何をどう着たらいい?
─今、こんな声が聞こえてくる─
●「どこまでカジュアルにしたらいいの?」
●「スニーカー通勤が若作りに見えそうで…」
●「オンラインMTGでもそれなりに映える着こなしがしたい」
襟付きのアイテム着用がNN時代のポイント
瞬く間にリモートワークが浸透した。あまりの変化ゆえ、何を着こなしのポイントとしてよいのか迷う声が聞こえてくるが、答えは簡単。
まず、襟付きのアイテムを選ぶこと。襟付きシャツや、当然ながらラペルが付いているジャケットもそうしたアイテムの代表例。こうすればノータイも、インナーにニットやTシャツを合わせても、オンの時間である意思表示になる。
以前からビズカジで着ていたものを、シーンに応じて着分ける。これがリモートワークを踏まえたNN時代の装いの新基準だ。といっても注意が必要。
ビジネスリラックスには品のよさが欠かせない。カジュアル感を過度に打ち出すのではなく、サイズ感や色使いをベーシックにすることで、ビジネスシーンにリラックス感を演出するのが目的である。
着こなしに加え、着丈など細部も重要なポイント。そうした注意点については次頁でぜひ確認をしてほしい。
今一番需要が多い
セットアップ+スニーカー
スニーカーは白か黒でシンプル&大人っぽく
現代の需要にもっともマッチしているのがセットアップ。ストレッチが利いたものも多く、スーツにはない快適さがポイントだ。そんな時代を反映した装いにはスニーカーが似合う。カジュアルすぎないよう白か黒の足元で大人の品格を保ちたい。
オンラインMTGでも品格アピール
JKパン×タートルネック
ネイビー グレーにタートルを合わせる
1枚あれば重宝するのがタートルネックだ。ジャケット+タートルネックは昔からある幅広いシーンで使える装い。リラックスした気分とシックな雰囲気を両立できるのが特徴で、基本のネイビーとグレーの装いに取り入れるとシックにまとまる。
ジャケスラ感覚でデニムを穿く
デニスラ×ニットタイ
デニムを穿くならスラックス仕様を選ぶ
いまやデニムで仕事をする人も多い。5ポケットジーンズではなく、ジャケパン感覚でデニム素材のスラックスを選び、モノトーンでまとめれば品よくリラックス感を添えられる。また軽快なニットタイは全体と調和して大人のデニムスタイルに◎。
※表示価格は税抜き
[MEN’S EX 2020年10月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)