お問い合わせ先
リーバイ・ストラウス ジャパン TEL:L0120-099-501
コロネット TEL:03-5216-6521
リエート TEL:03-5413-5333
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/秦 大輔
※表示価格は税抜きリーバイス® メイド & クラフテッド®
501® オリジナルフィット
夏らしい軽快な生成りデニムをリーバイスで揃えるならこちらを。2020年春夏コレクションは、カリフォルニアと、モロッコの砂漠の要塞 「カスバ」との出会いから生まれた、カリフォルニア・カスバがテーマ。熱い太陽が降り注ぐ砂漠や海岸線を彩る色彩が魅力。オリジナルフィットの501®ブルーデニムをベースに、リーバイス® メイド & クラフテッド®ならではのニュートラルなカラーで表現した一本に注目したい。1万8000円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
太ももから裾が一直線のシルエットが特徴のレギュラーストレート。股上は深く、ウエストはジャストのためダボっと履くよりジャストで穿くとかっこ良く決まる。
リーバイス® ビンテージクロージング
スポーツパンツ
全体的にゆったりとしたバギーデニム。ウエストはゴム使用で穿きやすく、フロントはボタンフライ。裾に向かってほぼストレートなシルエットになっており、背面は、小文字「e」のオレンジタブをあしらったバックポケットが片側に一つ備わる。ボリュームのあるシルエットなので、上半身はコンパクトにまとめるとバランスが取りやすそう。休日のリラックスパンツにぴったりだ。2万2000円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
股上が深めで、ヒップから裾にかけて極端に太いシルエットが特徴だ。
562™ ルーズ テーパー
リラックスフィットで、足首に向かって細くなるテーパードシルエットが特徴。コインポケットやリペットなど、クラシカルなディティールはそのままに、’90年代を彷彿とさせるウォッシュ加工を施しているのが今どき。ウェービングベルト付きで片手でウエストの調整が可能。ベルトループもついているのでベルトの使用もできる。ストレッチの効いた生地を使用して膝の曲げ伸ばしもスムーズ。1万円 (リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
腰回りからワタリに掛けては余裕を持ちながらも、足首に向かって細くなるテーパードシルエットが特徴。
502™
これからの季節にぴったりの、通気性と吸湿発散性に優れたクールパフォーマンス素材を採用したモデル。股上はややローライズ気味で、膝下からややテーパードしたシルエットが持ち味に。ジップフライで、ストレートジーンズに代わる洗練されたモダンなデザインが魅力だ。1万円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
太ももがゆったり、足首にかけてすっきり、美しいラインのシルエット。デニム本来の骨太さを残しながらも、軽やかなテーパードシルエットが幅広いコーディネイトに馴染む。
501® ’93 STRAIGHT
定番ストレートシルエットの501®がモデルチェンジし、全世界統一501®が誕生した1993年。その年に登場した93年モデルの501®は、シルエットは元より、バックポケットのサイズや位置をアップデート。生地はストレッチ素材を採用し、’90年代を感じられるストーンウォッシュの風合いで愉しめる。1万2000円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
現代の501®に比べ、腰回りや腿回りにゆとりを持たせ、足元まですとんと落ちるストレートフィット
1966年モデル 501® ジーンズ “66モデル”
「501」と「501XX」という2つの品番をペーパーパッチに併記していた1966年モデルの復刻版。バックポケットの隠しリベットは廃止され、糸によるカンヌキ止めで補強する新仕様となり、それを記載した新しいフラッシャーを採用している。その下部に入る1966の年号もこの「66モデル」の特徴だ。2万8000円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
シルエットは501らしい、太ももから裾が一直線のシルエットが特徴のレギュラーストレート。
リーバイ・ストラウス ジャパン TEL:L0120-099-501
コロネット TEL:03-5216-6521
リエート TEL:03-5413-5333
撮影/若林武志 スタイリング/宮崎 司 文/秦 大輔
※表示価格は税抜きリーバイス® メイド & クラフテッド®
501® オリジナルフィット
夏らしい軽快な生成りデニムをリーバイスで揃えるならこちらを。2020年春夏コレクションは、カリフォルニアと、モロッコの砂漠の要塞 「カスバ」との出会いから生まれた、カリフォルニア・カスバがテーマ。熱い太陽が降り注ぐ砂漠や海岸線を彩る色彩が魅力。オリジナルフィットの501®ブルーデニムをベースに、リーバイス® メイド & クラフテッド®ならではのニュートラルなカラーで表現した一本に注目したい。1万8000円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
太ももから裾が一直線のシルエットが特徴のレギュラーストレート。股上は深く、ウエストはジャストのためダボっと履くよりジャストで穿くとかっこ良く決まる。
リーバイス® ビンテージクロージング
スポーツパンツ
全体的にゆったりとしたバギーデニム。ウエストはゴム使用で穿きやすく、フロントはボタンフライ。裾に向かってほぼストレートなシルエットになっており、背面は、小文字「e」のオレンジタブをあしらったバックポケットが片側に一つ備わる。ボリュームのあるシルエットなので、上半身はコンパクトにまとめるとバランスが取りやすそう。休日のリラックスパンツにぴったりだ。2万2000円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
股上が深めで、ヒップから裾にかけて極端に太いシルエットが特徴だ。
562™ ルーズ テーパー
リラックスフィットで、足首に向かって細くなるテーパードシルエットが特徴。コインポケットやリペットなど、クラシカルなディティールはそのままに、’90年代を彷彿とさせるウォッシュ加工を施しているのが今どき。ウェービングベルト付きで片手でウエストの調整が可能。ベルトループもついているのでベルトの使用もできる。ストレッチの効いた生地を使用して膝の曲げ伸ばしもスムーズ。1万円 (リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
腰回りからワタリに掛けては余裕を持ちながらも、足首に向かって細くなるテーパードシルエットが特徴。
502™
これからの季節にぴったりの、通気性と吸湿発散性に優れたクールパフォーマンス素材を採用したモデル。股上はややローライズ気味で、膝下からややテーパードしたシルエットが持ち味に。ジップフライで、ストレートジーンズに代わる洗練されたモダンなデザインが魅力だ。1万円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
太ももがゆったり、足首にかけてすっきり、美しいラインのシルエット。デニム本来の骨太さを残しながらも、軽やかなテーパードシルエットが幅広いコーディネイトに馴染む。
501® ’93 STRAIGHT
定番ストレートシルエットの501®がモデルチェンジし、全世界統一501®が誕生した1993年。その年に登場した93年モデルの501®は、シルエットは元より、バックポケットのサイズや位置をアップデート。生地はストレッチ素材を採用し、’90年代を感じられるストーンウォッシュの風合いで愉しめる。1万2000円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
現代の501®に比べ、腰回りや腿回りにゆとりを持たせ、足元まですとんと落ちるストレートフィット
1966年モデル 501® ジーンズ “66モデル”
「501」と「501XX」という2つの品番をペーパーパッチに併記していた1966年モデルの復刻版。バックポケットの隠しリベットは廃止され、糸によるカンヌキ止めで補強する新仕様となり、それを記載した新しいフラッシャーを採用している。その下部に入る1966の年号もこの「66モデル」の特徴だ。2万8000円(リーバイ・ストラウス ジャパン)
【こんなシルエット】
シルエットは501らしい、太ももから裾が一直線のシルエットが特徴のレギュラーストレート。
Spring
2025
VOL.345