>> この記事の先頭に戻る

アートにまつわる書籍や小物に囲まれて

近現代美術が専門という石坂さんの自宅書斎。まず圧倒されるのが壁を埋め尽くす本。アート専門書、展覧会図録、オークションカタログにアーティストの伝記だ。

「職場の書庫より充実してますよ」と笑う石坂さん。顧客に作品を紹介する際、作品の来歴や展覧会での展示歴、また背景などについて調べるほか、原稿執筆の際の資料としても欠かせない。同時に、アート業界歴30年強の自身の経験と思い出も詰まっている。

「この部屋で愛蔵書に囲まれていると安らぎます。読書を楽しんだり、ときにはカタログをめくりながらボーッとしたり。一見雑多に見えますが、目当ての名作がどこの美術館に収蔵されているのか、本棚のどの書籍を調べれば良いかは、ほぼ瞬時にわかるほど」。

アート関係の本は、厚さも判型もさまざまで重量がある。それを一元化するため選んだのが、建築設計事務所がデザインした本棚「margherita」だ。以前事務所に置いていたものを、組み替えて設置。書斎の中心に置かれた机は祖父から譲り受けたオーダーメイド、それに合わせたチェアは張地を指定した北欧ヴィンテージをセレクト。

「日本の住宅は欧米に比べて天井が低いため、デコラティブなものを合わせると個性が強すぎる気がします。そういう意味で、北欧家具は相性がいいですね」。

そして、机の向かい側の床、椅子に座ったときに目に入る位置には、アート作品が置かれている。ときに応じて入れ替えられ、現在はドイツの巨匠バゼリッツのドローイングが飾られている。

「見れば見るほど良さが伝わってくるのが良い作品。そういったものを紹介していきたい」。その信念がアートを身近にしてくれる。

石坂さんの仕事の相棒

デスク小物



[MEN’S EX 2020年5月号の記事を再構成](スタッフクレジットは本誌に記載)

<p>本棚は一杯に詰め込んでもたわまない頼れる設計。隣の部屋にも本棚が進出。</p>

本棚は一杯に詰め込んでもたわまない頼れる設計。隣の部屋にも本棚が進出。

<p>デスク前の床に置く、バゼリッツのドローイング。</p>

デスク前の床に置く、バゼリッツのドローイング。

<p>大切な方には折々に万年筆による手書きの手紙を送る。アート作品のポストカードをコレクションしている。</p>

大切な方には折々に万年筆による手書きの手紙を送る。アート作品のポストカードをコレクションしている。

<p>お気に入りの北欧チェアと愛用の仕事鞄。</p>

お気に入りの北欧チェアと愛用の仕事鞄。

<p>シルバーのメモパッドとステープラーはスタイリッシュさに一目ぼれ。アクシスで見つけたスペイン製。</p>

シルバーのメモパッドとステープラーはスタイリッシュさに一目ぼれ。アクシスで見つけたスペイン製。

<p>マグカップは、「全てを文字で表現できるのであれば絵を描く必要がない」という愛用句が記されたエドワード・ホッパーのものなど。</p>

マグカップは、「全てを文字で表現できるのであれば絵を描く必要がない」という愛用句が記されたエドワード・ホッパーのものなど。

  1. 2
LINE
SmartNews
ビジネスの装いルール完全BOOK
星のや
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
pagetop